fc2ブログ

文字を大きく・小さく


    プロフィール

    mikelan

    Author:mikelan
    mikelan(ミケラン)と名乗っておりますが、実態はどこにでもいるフツーのオバチャン。

    音楽・旅が好き。
    若い人たちに紛れ込んで、こっそりと(?)ロックバンドのライブに行ってます。

    ブログタイトル「からっぽの青春」は、知ってる人は知ってる(^^♪あるレコードのシングル盤のタイトルから拝借しました。
    生来あまのじゃくなので、ここのブログ記事も、そのような内容…かも。
    カテゴリは、大雑把な性格なので、かなりおおまかな分類。


    カテゴリ


    お気に入り


    最新記事


    最新コメント


    最新トラックバック


    カレンダー

    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    月別アーカイブ


    FC2カウンター


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:


    検索フォーム


    RSSリンクの表示


    QRコード

    QR

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ


    DATE: CATEGORY:SOPHIA

    カテゴリ「SOPHIAライブ記録」のページを更新する日が来るなんて…。
    私にとっての45本目のSOPHIAライブを追記した(*^▽^*)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    紙チケットで申し込んでいたから、本日セブンイレブンでチケットを発券してきた。
    ファンクラブ枠なので、そこそこの席を期待していたけれど、2階の立見席がすぐそこ…みたいな超・後方席。
    しかも柱の近く?
    かなりステージが見づらい場所かも?

    当日は、その場でしか味わえない空気感とめっちゃ久しぶりの演奏の生音を楽しみ、メンバーそれぞれの表情は、後日WOWOWの録画で確認するとしますか…(*´ω`*)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    ず~っと先だと思っていたSOPHIA武道館ライブが近づいてきた。

    まだそれほど「気持ち」が大きく上がっているわけじゃないけど(;´・ω・)
    「コロナ」のせいで、公共交通機関を使っての遠出はほとんどしていないから、今は、そちらの方に気を取られている状態。
    東京へ行くのは何年ぶり?
    人が多い場所へ行くというのは、行く前からその状態を想像しただけで疲れる(苦笑)

    それと、今回はこの気温差。
    今日もこちらは、まだ半袖。
    家の中でじっとしているとやや肌寒いけれど、家事をしていると汗が出てくるし、特に台所で火を使うとやっぱり汗だく。
    まだまだ首タオルは必要で、そこは真夏と変わらない。
    それなのに、夜は日によって毛布が欲しい日もある。
    でも、昨夜は暑くて暑くて、エアコンと扇風機両方使った(笑)
    こういう状態が続いているので、体調を整えるのが大変。

    さて…。
    武道館へはいったい何を着ていったらいいのやら?
    荷物は最小限にしたいのだけれど…(´;ω;`)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    SOPHIAがテレビに出る、それもミュージックステーションで生で歌うという情報には驚いた。
    何だか次から次へと情報が出て、嬉しくないわけではないけれど、活動休止の前でも、わりとひっそり活動してきたという印象(知る人しか知らない的な…苦笑)なので、ちょっと戸惑い気味。

    放送がある日は、チケットが取れないことで有名な神田伯山さんの講談を聴きに行く予定が入っていて、当然、生放送であってもリアルタイムでは観られないと思い込んでいた。
    隠居生活者なので、チケットを取る場合、日にちだけはしっかり確認するが、開演時間は気にしていない。
    この日が祝日ということも全然頭になかったから、当然夜の公演だと思っていた。
    ところが、数日前にチケットを確認したら、なんと昼公演じゃん。
    ということは、生で観られる。
    とわかったとたん、ちょっとそわそわ(笑)
    何としてでも、放送前までには余裕を持って家へ戻っておかねば…だとか、放送開始時間までに夕食の用意ができるだろうか…だとか、不在郵便物の受け取り時間を、放送がある時間帯にするのではなかった…だとか(苦笑)
    そんな自分にちょっと驚いたことは確か。

    結局、当日は出来合いの餃子を買い、あとは主菜の肉炒り卵をちゃちゃっと(笑)作り、冷蔵庫に常備してある水菜とちりめんじゃこの炒り煮と人参の炒め煮、さらにきゅうりの浅漬けを手際よく小皿に盛り付けて夕食準備OK。
    心配だった不在郵便物の再配達も、番組は始まっていたもののSOPHIAの出番より前に届いた。

    あとは演奏を待つだけ。

    生で観られると知ったときはちょっとそわそわしたのは確かだけれど、この日は伯山さんの講談が期待以上に素晴らしく、まだその興奮が醒めない状態。
    そして食事の用意も間に合ったし、郵便物も受け取ったし、もうテレビに専念できるし、ということで平常心(…のはず)。

    出番はまだみたいだなと思ってトイレに行き、戻ったら、おや、もうSOPHIAの紹介?
    若干焦るが、それでもまだドキドキすることはなく、あの武道館の映像を出すんだ、とか、けっこう冷静(…だと自分ではそう思っていた)。

    ところが…。
    演奏が始まって、メンバーそれぞれの「音」を聴き、メンバーそれぞれの「表情」を観ているうちに、自分でも驚いたのだけれど、何度も込み上げてくるものがあり、気がつけば涙…(◎_◎;)


    松岡さん以外は今までと変わらない演奏だったし、松岡さんだけは、非常に珍しく、めっちゃ緊張しているのかなと思える歌い方ではあったけれど、それでも彼も含めてメンバー全員がとっても楽しそうな様子だったのが何より。
    松岡さんのあの様子で、彼に対する私個人のわだかまりが完全に消えたというわけではないものの、少しばかり「棘」のとがり具合の鋭さは鈍ったのかも(苦笑)

    武道館の前にテレビで観ることができてよかった、とそう思う。
    そうそう、SOPHIAのLIVEを知らない方に言っておきたい。
    LIVEでのSOPHIAは、もちろんあんなものじゃない…です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    SOPHIA武道館ライブまでもう3週間を切っていて、いよいよだ~という気持ち。

    そうはいっても音源を聴くわけでもなく、ウォークマンに入っていたSOPHIA曲のあまりの少なさに自分でも驚き、過去にライブDVDから取り込んだ、昔のLIVE音源をあらためて入れようと思っていたのに、それもまだやっていないというありさま(^_^;)

    黒柳さんのTwitter等のことを知ったときは、かなり驚き、テンションもあがったのだけれど、今はわりと平静。
    明日はテレビで5人揃った姿が見られるそうなので、それを見たらめっちゃ「上がる」かな?(苦笑)
    ファンになったのが遅かったから、ワタクシSOPHIAがテレビで演奏するのを見たのは過去一度だけ。
    当時はまだSMAPだった中居さんの番組だったという記憶。

    明日は以前から「講談」を聴きに行く予定が入っていて、リアルタイムでは観られないな…と思っていた。

    ところが…。
    チケットを確認したら、なんと昼公演だった(^○^)

    テレビ放送時間までには帰ってくることができる!
    録画予約しているのだから、リアルタイムで見られなくてもかまわないんだけれどね(苦笑)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    SOPHIAの武道館LIVEが近づいてきている。

    「宿」の手配はかなり前にすませたが「足」はまだ。
    私とは違い、貧乏旅をするという頭は持たない相棒には、夜行バス旅は無理だし、ワタクシはヒコーキが怖くて乗れないから、選択肢はやはり新幹線しかないみたい…(苦笑)
    やっぱり東京って遠いね…(´;ω;`)

    2022-09-12.jpg







    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    日中はまだまだ暑いけれど、朝晩の気温が下がって、ほんの少しだけ楽。
    それでも、汗っかきなので、朝起きたときから、首タオルはまだかかせない(苦笑)

    さてさて…。
    先日のナベサダさんライブのことも書かなきゃ…なんだけれど。
    SOPHIAさんの方でいろいろ動きがあり、そっちの情報収集に忙しく…(;´▽`A``

    気がつけば、もう一ヶ月ちょっとで武道館。
    なんだかここへきて、急に時間の流れが早くなった気がする。


    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    気がつけば、SOPHIA武道館ライブは一般発売も始まり、公演日まで2か月を切ったようで(;^ω^)

    悩んだ末に会員登録し、さらにまた悩んでチケットも入手したのに、あまりどころか、まったく実感が湧かない。
    もう一度あの5人のLIVE空間に一緒に居たいという思いは強いものの、9年間ずっと待ち焦がれていたわけではない。
    申し訳ないけど、またSOPHIAとして、あの5人でLIVEをするなんて、絶対にもうありえないと思っていたから。

    実感が湧かないのは、おそらく私の感情の整理がまだできていないだけ???(;^ω^)


    グッズが事前に入手できると発表されたものの、公演日までにお届けとはなっていても、地方在住者なので本当に出発前に手にすることができるかの保証はない。
    過去のいろいろな経験から、はっきり申し上げると、やはり信用はできない(苦笑)ので、まだ多少迷ってはいるけれど、今のところはグッズ注文はしないつもり。

    これについては、もうライブ以外のことで今後は悪い印象を持ちたくないというのが本音。



    過去にライブ以外のことで悪い印象を持ったことは…たくさんあった、あった、ありすぎた(笑)←今となっては「笑う」しかないが(;´・ω・)

    ライブ後に届いた、ライブ前に読まなければ意味がない内容の会報だとか、出発前日、その日の夕飯の食材の買い物にも出られずにひたすら待ち続け、タイムリミット寸前でようやく手にすることができた松岡氏個人活動の公演チケットだとか、突然メルマガが来なくなった原因は会員側である私にあるのだと運営者側に言われ、会員が何の操作もしていないのなら届かないはずはない、運営側に非は全くないと断言され、とりつくしまもなかったことだとか…。
    このメルマガに関しては、それからけっこう月日が経った頃、ある日突然、何事もなかったかのように、しかも何の連絡もなく、またごくあたりまえみたいにまた届くようになり、そのときはもう松岡氏の言動にまずは戸惑い、その後は怒りすら覚え始めていた頃だったし、それから1年半後には、もう会員更新をしなかったというのに、それでもまだメルマガが来ていたから、運営側に対しては、本当に欲しいときに届かなかった頃のことを思い出し、非常に腹立たしい気持ちしか持てなかった。
    必要なときには送ってくれなかっただけでなく、何の非もない会員に対し、「メルマガが届かないのはおまえが悪いんだよ←(言葉はもちろんこんなのではなく丁寧だったが、ニュアンスとしては、まさにこの感じ)」みたいな対応だった。
    これら以外でも、運営者側の、それを書いた人の人間性を疑うような公式ページの文章だとか、記憶を手繰り寄せ始めたら、きりがない…(苦笑)

    今は運営も少しはいい方向に変化しているかもと思いつつも、ライブではない部分での過去のような不快な思いだけは、今後もう一切したくないというのが本音。


    それにしても…。
    コロナに感染して、当日公演に行くことができないなんてことにならないように慎重に生活しなければとは思っているというのに、それと相反する「まだ全然上がってこない今のこの気持ち」は…どうしたものか?(苦笑)

    まだ2か月あるし、そのうち気持ちも上がってくるだろう、何といってもメンバー5人の出す「音」だけは信頼できるのだから、当日その場に行けば大丈夫…とそう信じたい。



    一方、現状ひとりで東京へ行く自信がないため、強引に誘った、SOPHIAファンではない相棒クン。
    先日、突然「オレも武道館でひまわり振らないといかんのか?」…と言った後に、「そうか、ひまわり振っておけば、じゅう(充)に睨まれずにすむな」…だそうで(相棒クンは以前から、松岡氏のことを「じゅう」と言っている)。

    ヤツは一度だけ一緒に行ったSOPHIAライブで、みんながノリノリ状態の中、微動だにしなかったからか「オレは充に睨まれた、それも2回も」と言っていた。
    そして、オレは見た目は動いていなかったけれど、ちゃんと足でリズムはとっていた」…だそうで。
    その当時、車の中で嫌というほどSOPHIAの曲を聞かされていて、楽曲自体はほぼ知っていたからね(笑)

    「3万円の席を取ったわけじゃないから全然前の方の席じゃないし、武道館はめちゃ広いからひとり動かなくてもわかりゃしないよ」とは言っておいたけど、ヤツはひょっとしてひまわりを振りたい?(笑)
    そういえば、前に一緒に行ったときは、確か、私の分のひまわりしか持って行かなかった…:(;゙゚''ω゚''):

    今回は、ちゃんと2人分持って行くとしますか(笑)


    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    近況としては…日中が暑い! とにかく暑い!
    運動会で熱中症対策が必要なほど、とっても暑い!
    でも、明け方には寒くて、目が覚める!
    そんな日々を過ごしている。

    先日、日中の暑さに対する警戒情報が出ていたとき、遠く離れた実家(苦笑)で畑や庭、そしてお墓の手入れをしてきた。
    帰ってきてからもう5日ほど経っているというのに、まだ疲れがとれない(´;ω;`)
    その期間中も、半袖、長袖と、時間ごとにとっかえひっかえの大忙し。
    もちろん作業自体も限られた時間内ですませないといけないので大忙し。
    気温差を侮っていると、そして作業計画を頭に入れておかないと、後々の体調にかかわる(。-`ω´-)!!



    さて。
    直近の出来事としては、本日SOPHIA武道館チケット当選のメールが来ていたので、支払いを済ませたこと。
    紙チケットでのエントリーだったので、落選もあり?と思いつつも、諸状況から判断し、それはないだろうとも(苦笑)
    まだ諸手を挙げてバンザーイの気分にはなっていないものの、先日こんなものが出てきたときには、少しばかり気分が高揚(;^ω^)
    どちらもリメイクしているから、元の状態ではないものの、ライブ以外では、ほぼ使ったことがないわけで(;´▽`A``

    2022-06-04.jpg


    ところで。
    ローソンで支払いをしたとき、カウンターの中の人(苦笑)に、三度か四度見されたのはなぜ?
    彼女、SOPHIAを知っている世代のようには思えなかったけれど?
    実はコロナ生活になって、遠出を全くしていないので、東京へひとりで行くことにかなり不安があり、いちばん近いヤツ(笑)を無理やり誘ったので、支払い金額が大きくなってしまったからかな?
    年配者だって普通にロッピー使って支払いすると思うけれど、ワタクシ、そんなに「婆さん」に見えたのかな?(´;ω;`)



    そうそう…お供として、ついてくるのはまったくもって無頓着なヤツなので、当日、もしお会いできる方いらっしゃれば、どうかお声がけしてくださいませ<(_ _)>
    まだず~っと先のことだけれど(^_^;)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    かなり迷ったけれど、武道館ライブチケットを申込んだ。
    抽選で外れたら、一般で取るかどうかは、また迷うかも…だけれど(笑)

    迷ったのは、過去のリーダー氏の言動のことが非常に大きいことは確か。
    でもそれだけでなく、9年という年月による自分の気力・体力の衰え、それに加えて2年以上にもなるコロナ生活による影響等々…。
    あきらかに、あの頃の自分とは違う。
    子供の9年も大きいけれど、高齢者の9年も大きいのさ…(笑)


    それでも、好きなバンドだし、人生で一番目か二番目かよくわからないけれど、とにかく個人的にそれなりに難しい時期を乗り越えられたのはSOPHIAと出会えたからだ、ということは確か…!(^^)!

    いろいろな情報を見聞きしているうちに、次第に行く気持ちが大きくなってきた次第。

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    すっごく迷っていたはずなのに。
    ファンクラブ入会…してしまった(笑)


    情報を得ようとTwitter登録までしたものの、それほど頻繁にスマホを見ない。
    なので、都さんとトモくんの『SOPHIA 5分の2ちゃんねる』のことを知ったのも今日になってから。
    でも、これを見てしまったので…もう入会するしかないっ(笑)
    見ながら、涙が出るほど笑った。


    さて。
    武道館はどうするかな?
    東京は…遠い(;´▽`A``
    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    このところ、ここのアクセス数が増えているのは、きっとSOPHIA関連だとは思っておりますが。
    ワタクシ、まだファンクラブの入会手続きはしておりません。
    したがって先行チケット申込も当然していないわけで。

    活動再開を知って以降、何かず~っとビミョーな気持ちが続いている。
    メンバーのコメントを読んだ瞬間は、素直に「お帰り~」とは思ったものの、武道館でのeternalシートの存在を知って、またビミョーな気持ちが。

    eternalシートは、名誉会員の方々への特典として無料で提供ということであれば、何の違和感も抱かなかったと思う。
    その方々は、これまでそれだけのことをしてきたのでは?
    それらの方々の特典が、通常よりも数日間だけ先に会員登録できるというだけでは何だかかなり気の毒な気がした。

    そもそも、お金の差で特別扱いということに、抵抗はある。
    今はそういう時代なのだろうとは理解してはいるけれど。
    今のワタクシ、そのお金が払えなくはない身ではあっても、今までそういうことにはお金を使ってこなかった人生(笑)。
    高いお金を払って、いい思いするということに惹かれない。

    ま、この世のしくみとして、高い金額を払えば、それなりの恩恵が受けられるのは当然なこと。
    ということは、これも考え方次第か…。
    あまりSOPHIAらしくないとは思ったけれど。
    どこで聴いても楽しめるLIVEをするのがSOPHIAというバンド。

    そうそう、チケット料金に含まれているのかは知らないけれど、公演ロゴ入りLEDブレスライトなんて要らないと思っているけれど、これも時代?

    でもって、電子チケット。
    アナログ人間なので、紙じゃないと信用できない気持ちは非常に強く、電子チケットでしか入れないのなら、ファンクラブ入りは絶対にない、と思っていた。
    が、紙チケットもあると知った。

    さて、どうしよう。
    でも、今後は電子チケットのみってなる可能性は大だろうけれど。
    これも時代…。

    それにしても…。
    今回、紙チケットもあると知っても、まだ心が動かないのはなぜだろう…。
    武道館へ行きたくないわけじゃないけれど、とっても行きたいという気持ちにまだならないのはなぜだろう…。



    そうそう。
    確か来月はレイフラのファンクラブ更新だったはず。
    こちらは絶対に忘れないようメモっておかねば(苦笑)。
    この前のライブは、まだ移動が怖くて行けなかったけれど、次の機会には絶対に行くつもり。

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    先程、SOPHIAの公式ページを覗いてみた。

    読んだ感想。

    このブログの4/22の記事で、本文なしで「お帰り!」と題した気持ちに変わりはないものの…。
    読み進めていくうちに、3/29に書いた正体不明のちっちゃなモヤモヤ感と同種の、でも、もっとおっきなモヤモヤ感発生(苦笑)
    元々、活動再開&武道館ライブと聞いても、大きく「万歳三唱」の気持ちまでにはならなかったのだけれど、公式ページを見たことで、次第に気持ちが「バンザイ」どころか「バンザイなし…よ」の方にまで近づいている。
    私の望んだようなLIVEではなさそう…かも。

    さて、どうしたものやら。

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    2009年7-19- 023-1

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    9年は長い。

    9年前でもじゅうぶんに「いい年…(苦笑)」だった私は、今ではライブへ行く気力&体力を維持するのも大変。
    とくに、コロナのせいで、いくつものライブが中止になったし、開催されても遠征ができなかったから、音楽系のライブへの参加は激減してしまっている(ワクチンの順番はすぐには回ってこなかったし、高齢の持病持ちには遠征なんて無理)。
    今ではオールスタンディングのLIVEに喜々として参加する自信がある、とはとても言えない。、


    だからか、ネットでSOPHIA復活の文字を見ても、すぐに嬉しいという感情は湧かなかった。

    すぐに喜ぶということにならなかったのは、自身の年齢や体力・気力のことだけではなかった。
    今さら蒸し返したくないが、当時のリーダー氏や運営スタッフの情報発信の方法や、一方的な視点からの発言の数々を、私はけっして忘れてはいない。
    めっちゃ執念深い性格なので(本当に怒ると、実はとっても怖い人間。 めったにそういうところは見せないだけ…笑)。

    実は、5人で復活というニュースを見ても、完全には信じていなかった。
    めっちゃ疑り深い性格でもあるので(笑)。
    トモくんが黒ちゃんの名前を出していたので、まず間違いないだろうと思いつつも、復活の日が近づいたら、訳あってしかたなく4人になってしまった…なんてことになるかも?という疑念すら持っていた。

    9年前の、彼の一連の言動は、私をそう思わせるほどのことだった。


    SOPHIAというバンドの音楽は9年前も今も、ず~っと好き。
    だから、当然復活は嬉しいことのはずなのに、ストレートに喜んではいない自分に気がついたとき、ようやく、9年前に自分の負ったダメージの大きさを知った。


    これがいいことなのかどうかはビミョーだけれど、今はあらゆる情報を目にすることができる。
    昨夜は、BARKSのインタビュー記事も読んだし、今日は、今回のLIVE内で発言したという復活の経緯も知ることができた。


    復活の経緯に関しては、今回のLIVEに参加していないものとして、なぜそれをLIVE内で言う?とも思ってしまったが、インタビュー記事の方を先に読んでいたからか、彼の中での順序ではそれが当然というか、その流れじゃないとダメなんだろうな、ということも理解できた。
    もちろん、納得はしていないけれど(苦笑)
    インタビュー記事に関しては、9年前のものよりは、ほんのちょっとだけマシかもって思った(←超・上から目線でスンマセン<(_ _)>)

    あちらのバンドについていかなかった者(私も含めて)は、端的に言ってしまうと、彼にとってはファンではないのだから、ま、これはしかたないこと(笑)
    ただ、純粋にあちらのバンドファンの方々は納得できたのだろうか?
    いきなり、SOPHIAを復活させるからこちらのバンドは活動を停止するって言われても、そんなの納得できない…というファンもいるかも?と、ちょっとそんなふうにも思った。



    いずれにしろ…。
    メンバーと和解? 仲直り?…よくはわからないけれど、とにかく復活のライブができることになって本当によかったね、とそれはホントそう思う。

    私の中の正体不明のモヤモヤ感は消えないけれど(´-∀-`;)



    今でもまだ手放しで喜べてはいない私、10月の復活まで、ちっちゃなモヤモヤを抱えたままどうやって過ごそうか…(;^ω^)
    そもそも、ライブに行くのか、それとも…???(苦笑)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    過疎っていたはずのここのブログの訪問者が、この数日増えているようですが…(苦笑)

    今回のことに関する、ちょっとした「気持ち」は、この場所でも書いたけれど、昨夜読んだインタビュー記事に関しては、それなりに思うところがあるので、またあらためて、ということで<(_ _)>

    とりあえず…。

    今、言えるのは、ワタクシの気持ちは、「それほど簡単じゃねえ」…っていうこと(笑)
    なので、あらためて、ちゃんとした気持ちがここできっちり&しっかり表現できるかどうかは未定…(^_^;)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    10日ほど前の、ベーシスト氏のお誕生日前後のこと。
    もうメンバーの誕生日だからといって、ブログにSOPHIAの記事を書かなくても…という気持ちだったけれど、やはり「音」は聴きたくなり、某サイトで今までその動画があることは知っていたものの、まだ演奏力がそれほどでもない時代のものだったから見る気にならなかったライブ映像を観た。
    たぶん数曲聞いたらもう見なくていい、と思うだろうなという予想は外れ、3時間半だったかの長時間のものを、なんと最後まで観てしまった(苦笑)
    やっぱり演奏は上手じゃなかったけれど、でも、勢いがあって、何だかわからないけれど魅力があって、メンバー同士の仲の良さもよくわかって、観客とともにその空間(LIVE)を作り上げるというスタイルは、私が知らなかった昔の時代からそうだったんだ、とあらためてそう感じた。
    見終わった後、自分の知っている映像も観たくなり、「夢」を演奏している映像を探して鑑賞。

    数日後に、もう一度3時間半のライブの映像を確認しようと思ったら、再生不可…:(;゙゚''ω゚''):
    その映像、けっこう長期にわたってアップされていたように思うけれど、再生不可になる直前に観ることができたのはラッキーだったのだろうか(苦笑)


    で、今回の復活。

    ネットニュースで知って、驚いたのは事実。
    5人全員が揃うことはもうないっ…と思っていたから。
    ず~っとそう思ってきたから、メンバー全員が揃うことについては非常に嬉しい。
    が、復活LIVEを手放しでは喜んでいない自分もいる。

    SOPHIAにしか出せない「音」(あの5人にしか出せない音)は、もちろん、また聴きたい。

    でも…。
    誰とは言わないが、あの方が(言わなくてもわかっちゃうだろうけれど…苦笑)ご自分を正当化するような展開に持っていく「お話」は、もうたくさん(。-`ω´-)!! …だと思っている、「いちファン」が、ここにおりまする(;´∀`) 

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    この数日間、毎日のように我が家の車に鳥の糞。
    ひどいときは、一日に何回も。

    相棒クンが、ホームセンターで買ってきた鳥よけの光るCDタイプのものを吊るしてみたが、吊るす場所が適切ではなかったのか効果がない。
    私が吹き流しタイプの方がいいかも、と言うと、そのタイプは値段が高いのでこのCDタイプにしたんだ、と相棒クン。

    今日の昼すぎ、そういえば、SOPHIAのライブで拾った銀テープがどこかにあるかも?と言ったら、相棒クンがすぐに探せ!…と(笑)

    私の記憶では、メンバーのメッセージ入りが1本と無地が2本あるはずだったのだけど、出てきたのはメッセージ入りが2本のみ。
    記憶では、メッセージ入りは大阪厚生年金会館の最後のものだけのはず。
    でも、なぜか、2011年の武道館ライブの日付けが入ったものも…???
    これって都さんの復活のLIVEだけれど、拾った記憶がまったくない。

    無地のものは、大阪城野外音楽堂でのライブと、あとはどこかのホール会場で2階席だったのに、目の前まで飛んできてゲットした記憶があるんだけれど、今回探した限りでは無地のものはなかった。
    おそらく処分したのだろう。

    改めて鳥よけの作業にいそしんでいる相棒くんに、銀テープはあったけれど、メンバーのメッセージ入りしか見当たらない。 さすがにメッセージ入りを鳥よけ用にするには、まだ決心が…(苦笑)と伝えたら、相棒クンはニヤリと笑った。

    2022-03-27.jpg


    先程、良い子は早寝なので、寝る準備をし、そして、いつもの習慣で明日の天気予報を確認しようとスマホをみたら、SOPHIA復活の文字。
    これまでの経緯が…なので、個人的に手放しで喜ぶ心境ではないものの、とりあえず、昼間に探しあてた銀テープを鳥よけにしなくてよかった…とは思った(笑)

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    このところメンバーのお誕生日にも、おめでとうを言うこともなく、また自分の好きな楽曲のことを記事にすることもなく…。
    忘れていたわけではないのだけれど…<(_ _)>


    今日は記念日のはずなので、久々にSOPHIAの好きな楽曲のことを。

    発表された当時、「楽園」という楽曲は嫌いではないけれど、それほど大・大・大好きな曲というほどでもなかった記憶。
    今も、たぶん好きというよりも…。
    聴いていると、ただただあの頃が懐かしい。

    あの頃が…というよりも、きっとあの頃の自分が…懐かしいのかも(苦笑)



    デビュー記念日おめでとう!

    DATE: CATEGORY:SOPHIA
    知らなくてもいいことまで耳に入ってしまう今の時代。

    ここ数日は、7日配信のレイフラのLIVEのクオリティが非常に高くて、何度もリピートしては、そのたびに良い気分を味わっていた。
    そして、昨夜もあまり聴き慣れない類の音楽ではあるものの、生のコンサート帰りで、とてもいい気持ちだった。

    ところが…。
    コンサートから帰って、ネットを見たばかりに、自分にとっては知らないままの方がよかった映像を目にすることとなってしまった。

    見た当初は、私には嫌悪感しかなかった。
    演奏された楽曲も、なぜこの曲?と、まるでケンカを売られたような気分(苦笑)


    今日、あらためて見た。
    一般的な視点からみると、それぞれがとても特徴をつかんだ「ものまね」であることは確か。
    でも昨夜の私は…かなりこころがざわざわして、悲しかったし、嫌な気持ちだったことも確か。
    今は、ひと晩ぐっすりと寝て、時間も経ったから、そこまでではないけれど…(でも、まだ見えないくらいの小さいものが引っかかっているものが取れないのは確か)。



    人々の感想を見ると、けっこうみなさんには好評なのね。


    copyright © 2023 からっぽの青春 all rights reserved.Powered by FC2ブログ