「へらこい」 
標準語でないことは確かだけれど、わりといろんな土地で通じる言葉…「へらこい」
このあたりでは、ずる賢い、抜け目がない、小賢しい、というような意味で使われているけれど、それは言葉通りというわけでもなく、ときには、ある意味ホメ言葉にもなる…(^_^;)
学生時代にスポーツをやっていた相棒の持論は…『スポーツで最終的に勝つのは「へらこいヤツ」』
彼曰く『ただのお人好しでは勝者になれない。だからオレは地区大会のベスト16で終わった』…(←この最後の部分は、自分に都合のいいように、うま~く話をすり替えている…苦笑)
五輪は、やはり『勝たねばならぬもの』なんだ…(・。・;
昨日&本日聴いた音楽
深町純&THE NEW YORK ALLSTARS LIVE
このあたりでは、ずる賢い、抜け目がない、小賢しい、というような意味で使われているけれど、それは言葉通りというわけでもなく、ときには、ある意味ホメ言葉にもなる…(^_^;)
学生時代にスポーツをやっていた相棒の持論は…『スポーツで最終的に勝つのは「へらこいヤツ」』
彼曰く『ただのお人好しでは勝者になれない。だからオレは地区大会のベスト16で終わった』…(←この最後の部分は、自分に都合のいいように、うま~く話をすり替えている…苦笑)
五輪は、やはり『勝たねばならぬもの』なんだ…(・。・;
昨日&本日聴いた音楽
深町純&THE NEW YORK ALLSTARS LIVE
| h o m e |