ネットで調べごとをしたいとき、ワタクシも、いろいろな言葉を入力して検索する。
最近、カウンター数の進み方がかなり早くなっている気がするので、今年の1月から最近までに、ここへたどり着かれた方々のキーワードを、じっくり見てみることにした。
想像していないものがあって、思わず笑う。
わざわざお越しいただいているのに、笑ってごめんなさい。
ところで。
せっかくお越しいただいても、こんなブログを読みたくて検索したわけじゃない、と思われた方がほとんどなのでは?
記事を読んでいただければ、すぐわかるように「生来ひねくれ者」のブログ。
文章力がないのは、小学生のときからず~っと。
読みづらくて申し訳ない。
もっと「名文」が書きたいのはやまやまではござるが…。
小学生の頃から、作文の時間がいちばんキライ。
夏休みの宿題の絵日記(絵もヘタ)や読書感想文なんてのも、イヤでイヤで…(>_<)
母親の、まるで見当違いの不適切な添削のせいで(笑)学校へ提出しなければならない文章を書くのはキライだった、というわけ(^_^;)
親が「自分の感性」を子供に押しつけると、こういう「オトナ」になる、という見本ですわ、ワタクシ…(笑)
この年になって「親」のせいにするのも大人げないから、これ以上は触れないでおこう(#^.^#)
小学生作文は大キライだったけれど、自分で勝手きままに書くのは、キライじゃない…そういう人間がやっているブログ。
言葉足らずや未熟&稚拙な表現など、多々ありますが、あしからず…。
ワタクシが予想もしていなかった検索キーワードは以下のとおり(カッコ内は、ワタクシからのお返事のつもり…笑)
「セブンイレブンのめっちゃ美味しいもの」→(
海苔の味噌汁)
「勉強しかしてこなかった青春」→(
勉強だけしなかった青春でしたが、それが何か?)
「SOPHIA未来大人宣言CDコンポで聴ける??」→(
コンポで聴かずに何で聴くのですか? オバちゃん、昔人間だから知らない)
「SOPHIAファンクラブ 入会してる」→(
してる)
「SOPHIAヤングアダルトロッピー受け取り方法」→(
もう扱いは終了したはず)
「オリックス劇場 ご飯」→(
劇場では食べたことないです)
「オリックス劇場 見晴らし」→(
3階席からの見晴らしはバツグンにいいよ…苦笑)
「オリックス劇場周辺トイレ」→(
松岡さんに聞いてください。ライブの休憩中に、詳しく言ってくれました…笑)
「食べることが嫌いになった」→(
嫌いになったらやせられますか?…笑)
「よし行ってみよう 落陽 高中だぜ」→(
惜しい。正確には「よしやってみよう 落陽 高中だぜ」…です)
「おしあいへしあい 拓郎」→(
ひらひらという曲にそういう歌詞があります)
「松岡充 思想」→(
右とか左とかという意味の思想ですか?…)
「風邪治し方 靴下」→(
一年中、靴下をはかない生活をすれば、風邪はひきません)
「Acid Black Cherry マンバ」→(
えっ、yasuくんも、マンバが好きなの?)
ワタクシ自身は、短い単語をいくつか並べて検索するので、短文とはいえ文章形式のキーワードもありなんだとあらためて思った。
今度からは、こういう「文章」でも検索してみよう(笑)
意味不明だったのは「Acid Black Cherry マンバ」…(?_?)
実は「マンバ」での検索が意外に多い。
「マンバ あくぬき」などでお越しいただいてもあまりお役には立っていないけど。
でも…。
どう考えても、yasuくんとマンバの接点はないと思うけど。
なぜ?(苦笑)
「Acid Black Cherry 」に関しては、一時突然消えてしまった「某M様(^^ゞ」をお探しになったであろう方の中に、なぜか「某Sバンド」よりも「Acid Black Cherry 」という言葉をメインにして来られた方がいらっしゃいまして…(^_^;)
ここを経由して無事に目的地に着かれたはず。
お役に立てて何よりです(^O^)/
もうひとつ理解に苦しむのが「松岡充 思想」…(^_^;)
松岡さんの「詞」は深い。
ある意味「思想家」かもしれない。
この検索の方は、松岡さんの何を知りたかった?
ネットで「頭」に入ってくる情報よりも「松岡充の詞」=「SOPHIAの楽曲」なので、SOPHIAを聴けば、その世界観は直接「こころ」に響くし、沁みる…と思う。
ワタクシ、けっしてSOPHIAからのまわし者ではございませぬが、アルバム
「未来大人宣言」をぜひどうぞ(^_-)