fc2ブログ

ライブハウス  

このブログへ新規にお越しくださる方々の、先月の検索キーワードのトップは「某Sバンド」関連だったみたい(正式名称は、それを書いてしまうと、またその名称が検索に引っかかり、わざわざ来ていただいた方を、心底がっかりさせることになるので、書かない(^^ゞ)。

2013年8月の武道館ライブの最後では、遠くない未来に「シシツバ」があるような匂いまでかがせていただいた(苦笑)はずなのに、今ではまったく先の見えない状態。
っていうか、個人的には、2013年の秋以降、こちらが明るい未来を夢見ることで、逆に気持ちが落ち着かなくなる日々の連続だったから、ようやく自分の方から「距離」を置くことを決めた。

なので、「某Sバンド」でお越しいただいても、何の情報もございませぬ<(_ _)>

過去の記事は消していない(もちろん、消すつもりもない)から、「検索」で引っかかるのだろうけど、それにしても、今の時期になぜ?



さて、本日のタイトル…「ライブハウス」

「某Sバンド」についで多かった先月の「検索語」が、「なんばハッチ」と「広島クラブクアトロ」「神戸チキンジョージ」という、ライブハウス名称及び整理番号など。

これらの言葉は、推測ながら、理由がわかる。
近々、それらの会場でのライブへ行く予定の方々が、情報を求めてるんだろう。

ライブハウス初体験の人、もしくは、そのライブハウスへ初めて行く場合、やはり会場の様子は気になる(^_^;)
ワタクシの場合もそうだった。

ワタクシがライブへ行きはじめた頃は、ホール公演ばかりだった某Sバンドさんも、いつのまにかライブハウス公演が増えた。
慣れてしまうと、ホールライブよりライブハウスの方が楽しかったかも…なんて、今はそう思ってる。
実際、某Sバンドさんのライブセトリは、個人的にはライブハウス公演の方が好き、ということが多かった気がする(笑)

ただ、初っ端から最後まで総立ち状態ということは同じであっても、椅子があるのとないのとでは、やっぱり大違い。

椅子によって自分のテリトリーが確保されているということは、安全が確保されているということ。
椅子がないってことは「キケン」があるってこと。
マナーなんていう概念がない方がいらっしゃることも事実。


ライブハウスへ行くのが初めてで、不安を抱えて、ここへ来られた方への簡単な助言…。

まず、その日の自分の体調を把握しておくこと。
会場内へ入ったら、一旦冷静になって、まわりの状況を観察すること。
柵があったらそれを掴むこと。
端の壁際も、後ろから押されることは、まずないから安全。
人の流れには逆らわない方が無難だけれど、怖いなら、最初から人の中へは入らないように。
ヒール靴を履いた人の近くには行かないこと。
酸欠と水分不足には、くれぐれもご注意。
気分が悪くなったら、我慢しないこと。


「なんばハッチ」は一度しか行ってないけれど、「広島クラブクアトロ」「神戸チキンジョージ」ともども、全部ワタクシの好きなライブハウス。

こんなことを書いていたら、もう、たまらなくライブへ行きたくなってしまった(苦笑)

Posted on 2015/02/08 Sun. 16:00 [edit]

category: 音楽

tb: 0   cm: 0

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top