fc2ブログ

『春風亭一之輔独演会』 @レクザムホール・小ホール  

2/9(日)は春風亭一之輔師匠の落語会。

2020-02-09-1.jpg

この会場(香川県民小ホール)…何度か入ったことはある(例えばSOPHIA 2007年 香川公演など…)けれど、今回の座席に座ったことで、意外とキャパが大きいことに気がついた。

ここの会員じゃないので、昨年に続いて、また今年も一之輔師匠の落語が聞けるなんて知らなかったんだけれど、昨年末に観音寺のハイスタッフホールでいただいた中に、この落語会のフライヤーが入っていた。
翌日、すぐに会館まで出向いてチケット確保。

スタッフさんの助言で、この2階席にしたけれど、なるほどこういう場所から聴く落語も、新鮮(*^▽^*)
初めて生の浪曲も聴いたけれど、これも新鮮!

2020-02-09-2.jpg


一之輔さん、やはり非常に巧みな方。

「初天神」は、昨年に柳家喬太郎さんで聴いたけれど、同じ噺でありながら、噺家さんによってこんなにも違う?とあらためて思った。

喬太郎さんは、彼自身が、まるでもうその子供にしか見えない演じ方。
一方、一之輔さんは、もちろん落語家が演じていることははっきり見えているんだけれど、観客側は気がつけば、完全に噺の世界へ惹きこまれておりました(;^ω^)

「ねずみ」は途中で「オチ」が見えたものの、そこへ「オチる」までの巧さは、ちょっと言葉では言い表せない素晴らしさ!(^^)!


一之輔さん、今世間をにぎわせている東出さんや、少し前に世間をにぎわせてしまったピエールさんとの共演があったらしく、彼らについて、「愛ある毒舌」で、ものの見事に笑いの時事ネタにしていたのはさすが、というかお見事(^_-)



「落語」がもっともっと世の中に浸透すれば、いろいろな事柄がネットで炎上することは減るのでは?(苦笑)
ギスギスしすぎない世の中(実態のない世間が絶対に正しい…みたいな今の風潮は、ちょっと異様)の方が、絶対いい。

2020-02-09-3.jpg


Posted on 2020/02/17 Mon. 18:35 [edit]

category: LIVE記録(落語 他)

tb: 0   cm: 0

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top