官房長官の菅さん…長年生きてきて、政治家の中でこの人は信頼できると思える人はひとりもいなかったし、この方だってけっして信頼できる方だとは思っていないが…<(_ _)>
でも…。
言っていることが本心ではないということが表情にはっきり出る方なので(ひょっとして、それはわざとなの?…苦笑)、ワタクシ的にその印象はすご~く悪いわけじゃない。
このところのマスク不足の解消も価格の下落も「アベさんから送っていただけるというマスク…(我が家は、まだいただけておりませんが)のおかげ…という、今回の彼の発言に対しては、ご自分の「立場」をきちんとわきまえて発言するのって、ホントに大変ですなぁ~と思った。
さて…。
不足は解消され価格も下がったとは言われていても、うちの近辺ではそんなに簡単には入手できないよ~と思っていたら、本日は食料品を買いに行った近所のコープのお店で50枚入りの箱が山積み状態なのを発見。
価格は、昨日イオン系列のディスカウントストアで買ったものよりは1枚につき10円ほど高い。
それでも一時期、ネットで見ていたものよりは相当安いと思ったし、何といっても普通に買うことが可能な状態。
なので、一応手に取って品定め(笑)
輸入元の会社名も製造者名も何だかビミョーに曖昧な表記。
コープの店とはいえ、盲目的に信頼しているわけじゃない。
ということで…買わなかった。
それから数十分後…。
日課のウォーキング途中、コープ店近くのドラッグストア2店とホームセンター1店へ寄ってみた。
なんと、ドラッグストアの一店舗に箱入り30枚の日本製マスク!(^^)!
しかも昨日買ったのよりも、さらに割安。
今度は迷うことなく購入。
あと数個しか残っていなかった。

ウォーキングのときは財布は持って出ないんだけれど、ワタクシこれでも持病ありというか、薬は欠かせない身。
途中で何か異変があったときの連絡用のために、必ず持っている小銭で足りる金額(税込み750円くらいだったかな)だったのは幸い。
今は携帯電話という便利なものがあるけど、ウォーキングなんていう言葉もない時代から「歩いていたワタクシ…」は経験上、ウォーキングのときには1000円程度の小銭は必要だと思ってる(^_^;)
歩くのはいちばん簡単で安全な運動方法だけれど、突然のエネルギー切れや水分切れ状態が発生することはある。
話が逸れちゃったけど…。
もう一店舗のドラッグストアと、ホームセンターにはマスクのかけらもなし!
価格は下がったかも…だけれど、この近辺ではやはりそんなにたくさんは出回っていない様子。