fc2ブログ

時代遅れのオンナ②  

前の記事について。

なぜあの「ツイート」について、自分の中の何かが反応し、それをブログに書こうと思ったのか、自己分析してみた。




一時期、沢木耕太郎氏の作品が好きで、よく読んでいた時代があった。
ところが、ある作品のたった一文で、これはもちろんワタクシ個人の受け取り方に過ぎないのだけれど、どんなに自分の視点を変えてみても、沢木氏の目線が「上から」にしか読み取れなくなってしまった。

それ以降、一切彼の作品を読んでいない。
たったの一文に過ぎないけれど、拒絶反応は非常に強いものだった。

あれから相当の年月が経つ。
いまだに書棚の見える場所にある氏の作品を手に取る気持ちは起こらないが、今の自分が読んだら、どう感じるかということには、少しばかり興味はある。


手にしようという気持ちが起こらないのは、いまだに拒絶反応が続いているのだろうと解釈している。
何かのきっかけで、そんなものはあっさりなくなるかもしれないことは、今までの経験上知ってはいるけど(苦笑)。


今回のあのTwitterの文章、あのときと同種のにおいを感じてしまったことは確か。

Posted on 2020/08/14 Fri. 19:04 [edit]

category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

時代遅れのオンナ(笑)  

ネットで話題になっている旅館の食事のこと。

ツイートの画像を見たけれど、ワタクシ的には食事付きの旅館ならば、ごくあまりまえの食事内容だという感想。

でも、投稿者の方の感覚としては、種類も量も多すぎた?
それならば、こういう旅館に泊まることを選んだものの、実際には自分の思っていたのとは違っていて、こういう宿泊スタイルを選んだことが大失敗だった…とだけで留めておけば、旅館側がHPに「文書」を載せなければならないようなことにはならなかったと思う。

旅館側もいい迷惑だろうな…。


自分がそういうような食事が提供される宿を選んで「大失敗」しただけなのに、それを「廃棄前提」「明らかに時代遅れ」…という一見「小難しい方向」(苦笑)に論理展開できるのは、ある意味とっても素晴らしい^_^;



今は絶対に「コロナ」に感染しないという自信はない。
だから、私はお上から「Go To」を勧められても、どこへも行く気はない。

でも…。

今後状況がよくなれば、今回「明らかに時代遅れ…」と言われたようなタイプの旅館へもぜひ泊まってみたいと思う。

けっこう「宿泊を伴う旅」はする方で、そのほとんどがビジネスホテル宿泊&ホテル以外での夕食というスタイルなんだけれど、たまには、今回のような旅館もいい(^^)v

Posted on 2020/08/14 Fri. 11:08 [edit]

category: ひとりごと

tb: 0   cm: 0

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top