fc2ブログ

文字を大きく・小さく


    プロフィール

    mikelan

    Author:mikelan
    mikelan(ミケラン)と名乗っておりますが、実態はどこにでもいるフツーのオバチャン。

    音楽・旅が好き。
    若い人たちに紛れ込んで、こっそりと(?)ロックバンドのライブに行ってます。

    ブログタイトル「からっぽの青春」は、知ってる人は知ってる(^^♪あるレコードのシングル盤のタイトルから拝借しました。
    生来あまのじゃくなので、ここのブログ記事も、そのような内容…かも。
    カテゴリは、大雑把な性格なので、かなりおおまかな分類。


    カテゴリ


    お気に入り


    最新記事


    最新コメント


    最新トラックバック


    カレンダー

    11 | 2020/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    月別アーカイブ


    FC2カウンター


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:


    検索フォーム


    RSSリンクの表示


    QRコード

    QR

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ


    DATE: CATEGORY:美味しいもの
    今年は、いわゆる年末大掃除はしなかったけど、今日の午前中に注文していたものが届き、これでお正月は迎えられる(*^▽^*)

    錦巻2本 あげ巻2本 身天ぷら10枚 じゃこ天10枚(森本蒲鉾店:愛媛県宇和島市寿町)
    2020-12-31.jpg

    考えれば、ここ20年ほどは、ずっとひとり暮らしだった田舎の母を連れて、年末年始は旅館へ泊まっていた。
    それ以前は、双方の実家に帰省するか、あるいはふたりだけで旅行するか…。

    だから、自分の家でおせち作ったことがない。
    昨年の正月は喪中。
    お雑煮は作ったけれど、それ以外のお正月らしいことはしなかった。


    お正月に欠かせない練り物は、宇和島産がいちばん。
    お正月用のはずだったのに、身天ぷらとじゃこ天は、すでに今日の夕食の一品。
    錦巻は明日朝のお雑煮用にするつもり。
    あげ巻は、相棒くんは、ビール片手に、毎回半分に切ったものをそのまま丸かじりするので、明日夜までは取っておく。
    このあげ巻も、薄く切ってお雑煮に入れるとめちゃうまなんだけれど、そうすると夜の分が減ると言われそう(笑)



    さて、今年も残すところあと2時間ちょっと。
    来年は明るく楽しい年でありますように…。

    あまり目立たないようにほそぼそとやっているこの場所にお越しいただき、ありがとうございました。
    年が明けても、この姿勢は変わらないとは思いますが、気が向いたら来年もどうぞまたお越しくださいませ<(_ _)>

    DATE: CATEGORY:美味しいもの
    2020-12-24.jpg

    30分で作ったから(じゃがいもつぶしと、ゆで卵、ブロッコリのー茹で時間は、別)今年はかなり雑な出来( ;∀;)

    DATE: CATEGORY:美味しいもの
    みかん国生まれなので、今の時期は当然親指の爪は黄色くなっているはずなんだけれど…(◎_◎;)

    やはり、あまのじゃく…(笑)
    子供の頃はそれほどみかんが大好きというほどではなかった。
    家に大量にみかんがあっても(昔は、段ボールに入った温州みかんが、私の知る限りどこの家にもあった)私自身は、風呂上りに1個食べればじゅうぶん。
    他の家族は、2個3個…それ以上もっともっと食べていたと記憶しているが、私自身はその1個すら食べない夜の方が多かったかも。
    当時の温州みかんの甘味は、私には好みではなかった。
    それに、たまに見た目ではわからないけれど、腐りかけのニオイがするものがあって、それに当たるのは絶対にイヤだった。
    つまり、けっして好んで食べるものでなかった(苦笑)


    近年のみかんは、もちろん甘いけれど、昔のように妙に甘い品種だけではなく、上品な甘さの品種もあり、それなりにお値段も高く(笑)
    でも、確かに値の張るものはとても美味しい(*´ω`*)

    そういえば…。
    不思議なことに、甘すぎるものは嫌いで、でも酢っぱいものも大嫌い…なのに、梅酢と柑橘酢だけは大好き。

    ということで、もうすぐ売り場に出てくる、手の届くお値段のはっさくを食べるのが楽しみ!(^^)!
    はっさくは、1個も食べればじゅうぶん満足できる果物。
    あの酸味がいい。
    そして、けっして親指の爪が黄色くなることはない(笑)

    DATE: CATEGORY:雑記(日常・雑感)
    気がつけば、来週はXmas…。
    めっちゃ遅くなったけれど、我が家もようやく、ほんの少しだけクリスマス気分(;´∀`)

    2020-12-17.jpg

    DATE: CATEGORY:雑記(日常・雑感)
    どれを選ぶか、迷うこともなく(笑)
    牛肉以外なら何でもOK…っていうか牛肉は絶対に選ばない。

    出されたものは絶対に残してはいけないという「素晴らしいしつけ」の元で育ったので、牛肉だって気合を入れたら食べられないことはない。
    が、体調によっては、身体中に見事な蕁麻ちゃん…ができる。
    とくにすき焼きはダメ。
    あのニオイがダメ。
    食べている当日は大丈夫でも、翌日部屋に残るニオイで蕁麻疹が出るくらいダメ。

    ということで、牛肉以外であれば、何でもいい(笑)




    と書いていたら…。

    おやおや…。
    今、ニュースで「go toトラベル」の全国一斉停止って言ってる。


    ま、当然かも。
    っていうか、個人的には、この決断はちょっと遅かった…と思う。


    そういうワタクシっていうか、我が家では11月に続いて、つい1週間前にも、田舎の家の手入れ、そして法要のため県外宿泊して帰ってきたばかり。
    もちろん「go to」のお世話になりました(;´▽`A``

    ただ、2度とも、行きのお昼ご飯を高速のSAで食べただけ(帰りは昼食抜き)
    それ以外の食事は、宿泊施設のレストランとコンビニ飯。
    法要につきものの宴席なんて、もちろんなし。

    そこまで気をつけていても、感染するときはする…そういう得体のしれないものだと思っている。

    DATE: CATEGORY:LIVE記録(音楽系)
    2020年12月3日
    葉加瀬太郎コンサートツアー2020 @香川レクザムホール


    毎年のように香川公演があるなんて、まったく知らなかった。

    今後も彼のライブに行くかどうかは、かなりビミョーではあるものの、期待を大きく上回るライブであったことも確か。
    さすが一流のプロ集団の演奏。
    このご時世に、地方を回って生の演奏を聴かせてくれるだけで「星3つ以上」…<(_ _)>

    2020-12-03-2.jpg

    年末にWOWOWで生中継があるそう。

    DATE: CATEGORY:旅・お出かけ記録
    撮影日  2020年11月24日 
    撮影場所 法泉寺

    1週間早く行っていたら…(;´∀`)
    でも、それだとおそらく密状態(苦笑)

    2020-11-24-1.jpg

    2020-11-24-2.jpg

    2020-11-24-3.jpg

    2020-11-24-4.jpg

    2020-11-24-5.jpg

    2020-11-24-6.jpg

    2020-11-24-7.jpg

    2020-11-24-8.jpg

    2020-11-24-9.jpg

    2020-11-24-10.jpg


    copyright © 2023 からっぽの青春 all rights reserved.Powered by FC2ブログ