fc2ブログ
2016_06
11
(Sat)10:06

第2107回 「最近イライラしたことは?」

FC2トラックバックテーマ 第2107回 「最近イライラしたことは?」



このテーマは、以前にも使った。
そのときは、ひどくイライラしたことじゃないけど、自治会の一斉掃除のときのことに触れ、その後いつものように話は脱線し、そして終了(苦笑)

「人間」ができてる方じゃないので、もちろん、腹立つことは日々それなりにある。
また、過去の出来事に対しても、奥深いところに執念深く持っていること(笑)もある。

それでも、少しは「オトナ」になったからか、そういうことに対しての、それなりの自分の中の治め方も知っている。


が、しかし…。
今朝は、非常にイライラしてる(;^ω^)

原因は、ご近所から聞こえてくる、超・下手くそな電子オルガンの音。
子供が練習していて、それなりに少しずつ上手になっていくのなら、文句は言わない。
楽器は、毎日少しずつでも練習しないと、上達しないものだから。

でも、弾いているのは大人。
彼女は、子供の頃から弾き方がまったく変わらない。
楽曲の中で、自分の好きなフレーズだけを強調して弾き、それに酔いしれるタイプ。

今日聞こえてきたのは…というか、この半年間ずっと同じ曲。
何の曲だったか忘れたけれど、やっぱり同じ曲が2年間くらい続いたことが以前もあった(*‘∀‘)
それしか弾かない理由がよくわからないけど。

で、この半年間は、「花は咲く」の楽曲。
なぜか「花は 花は 花は咲く」の部分から、急に音が大きくなる。
曲全体としても、けっして上手くはない、というか、この半年でまったく上達していない。
なぜかいつもその部分だけ強調して弾き終わる。
以前に2年間くらい、ずっと弾いてた曲も、まったく上達しなかった。

たぶん、弾いてる本人は、曲のそのフレーズだけが好きで、そこを弾いている自分に酔いしれているんだろうと思う。
下手な人にありがちなやり方。
が、音楽の体をなしていないものを近所中に響き渡る音量で流すのは、ある意味暴力行為。

電子オルガン歴は相当長いんだから、この楽曲レベルの演奏はできて当然のはず。
それができないのなら、どうかヘッドホン演奏をお願いしたい。

この程度弾けていれば、何もここまでイライラしなかったんだけれど。
  ↓


半年間、これでもか、これでもか…とでもいうような、非常に思い込みの激しい、幼稚な演奏を聞かされ続けているおかげか、他の場所でこの楽曲を聞いても、耳を塞ぎたくなってしまう。
    

C.O.M.M.E.N.T

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック