流れる星 
このところ、よく聴いている曲。
↓
拓郎さんの楽曲のマイベスト20は、ここ数年変わっていない…はずだった。⇒「過去の記事」
その中でも「人生を語らず」は、ワタクシにとっては「拓郎=人生を語らず」と言ってもいいくらいで、不動のナンバーワン。
拓郎さんの「人生を語らず」と、中島みゆきさんの「あぶな坂」、そして、水越けいこさんの「海と少年」は、「精神安定剤(*^^*)」みたいなもの。
それほど頻繁に聴くわけじゃないけど、「感情」が波立ってしまったときに、これらの楽曲を聴くと、次第に気持ちが落ち着いてくる。
そんなふうに「拓郎=人生を語らず」だったワタクシが、最近、拓郎さんリストの中からいちばんに選ぶのがこの「流星」…っていうか、このところ、拓郎さんの楽曲では、これしか聴いてない。
元々、拓郎さんの楽曲を聴く頻度はけっして多くない。
しかし…。
「流星」は、ここ1~2ヶ月間のウォークマンの再生数№1!(^^)!
この楽曲を聴いていると、「もう自分は若くはない。 今までの自分をけっして否定はしないし、現状に不満もない。 しかし、さて今後の自分はどう生きていくのだろう…」という思いにかられる。
これから先(ワタクシ、どうやら長生きするつもりらしい…苦笑)の自分は、まだまったく想像がつかないんだけれど(;^ω^)
この楽曲が発表された頃、拓郎さんからかなり遠ざかっていた。
テレビかラジオで、この楽曲を初めて聴いたとき、「あ、すっごく拓郎さんらしい曲だ~」とは思ったけれど、自分の中でそれ以上にはならなかった記憶がある。
それからかなり年数が経ち、昔のようにどっぷりとまでではないものの、また彼の楽曲を聴くようになった頃、「あ、流星って名曲だったんだ…」と初めて気がつき、さらにそれからまた年月を経て、今は…「人生を語らず」と同じくらい自分にとって大切な曲。
↓
拓郎さんの楽曲のマイベスト20は、ここ数年変わっていない…はずだった。⇒「過去の記事」
その中でも「人生を語らず」は、ワタクシにとっては「拓郎=人生を語らず」と言ってもいいくらいで、不動のナンバーワン。
拓郎さんの「人生を語らず」と、中島みゆきさんの「あぶな坂」、そして、水越けいこさんの「海と少年」は、「精神安定剤(*^^*)」みたいなもの。
それほど頻繁に聴くわけじゃないけど、「感情」が波立ってしまったときに、これらの楽曲を聴くと、次第に気持ちが落ち着いてくる。
そんなふうに「拓郎=人生を語らず」だったワタクシが、最近、拓郎さんリストの中からいちばんに選ぶのがこの「流星」…っていうか、このところ、拓郎さんの楽曲では、これしか聴いてない。
元々、拓郎さんの楽曲を聴く頻度はけっして多くない。
しかし…。
「流星」は、ここ1~2ヶ月間のウォークマンの再生数№1!(^^)!
この楽曲を聴いていると、「もう自分は若くはない。 今までの自分をけっして否定はしないし、現状に不満もない。 しかし、さて今後の自分はどう生きていくのだろう…」という思いにかられる。
これから先(ワタクシ、どうやら長生きするつもりらしい…苦笑)の自分は、まだまったく想像がつかないんだけれど(;^ω^)
この楽曲が発表された頃、拓郎さんからかなり遠ざかっていた。
テレビかラジオで、この楽曲を初めて聴いたとき、「あ、すっごく拓郎さんらしい曲だ~」とは思ったけれど、自分の中でそれ以上にはならなかった記憶がある。
それからかなり年数が経ち、昔のようにどっぷりとまでではないものの、また彼の楽曲を聴くようになった頃、「あ、流星って名曲だったんだ…」と初めて気がつき、さらにそれからまた年月を経て、今は…「人生を語らず」と同じくらい自分にとって大切な曲。
« 本日ライブ…なんだけど(^_^)v
ビリまであと少し…(笑) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1214-c0b641e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |