fc2ブログ

文字を大きく・小さく


    プロフィール

    mikelan

    Author:mikelan
    mikelan(ミケラン)と名乗っておりますが、実態はどこにでもいるフツーのオバチャン。

    音楽・旅が好き。
    若い人たちに紛れ込んで、こっそりと(?)ロックバンドのライブに行ってます。

    ブログタイトル「からっぽの青春」は、知ってる人は知ってる(^^♪あるレコードのシングル盤のタイトルから拝借しました。
    生来あまのじゃくなので、ここのブログ記事も、そのような内容…かも。
    カテゴリは、大雑把な性格なので、かなりおおまかな分類。


    カテゴリ


    お気に入り


    最新記事


    最新コメント


    最新トラックバック


    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    月別アーカイブ


    FC2カウンター


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:


    検索フォーム


    RSSリンクの表示


    QRコード

    QR

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ


    DATE: CATEGORY:雑記(日常・雑感)
    昨日、標準語圏在住の友達と電話中、友達にはワタクシの「爪を摘む」という言葉の意味がわからなかったそう…(苦笑)

    標準語としては「爪を切る」という表現が正しいと知ってはいるから、文章で表現する場合は、もちろん「切る」方を使う。
    しかし、会話内表現としては、「爪を摘む」くらいの言葉だったら、日本国内であれば通じるだろうという認識は甘かったらしい(;´Д`)
    ちなみに、ワタクシは美容院へ行くときも「髪を摘みに行く」と言って出かける。


    この記事を書くために、一応調べてみた。
    「髪や爪を摘む」という言い方は、やっぱり関西以西が多いらしい。
    ネット情報では、完全に「方言扱い」…だったんだけれど。


    意外だったのが、ワタクシの持っている、そこそこ古い国語辞典には、つむ「摘む」…の意味として、はさみなどで物の先を切るとあり、その文例として「髪を摘む」と、はっきり明記してあった。

    この辞書って関西以西用なんだろうか?(笑)

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



    copyright © 2023 からっぽの青春 all rights reserved.Powered by FC2ブログ