fc2ブログ

コミュニケーション不足(苦笑)  

昨日の「うどん」ではないうどんの話。

お互いそれぞれが、あまりにも口に合わなかったので、もうこれ以上は食べられないから残すという会話だけで、店を後にした。
すぐに口直しの店に入ったものの、先に食べたものがイヤ~な感じで残っていて、何だか「お腹」の具合が…(・_・;)
夕食もほとんど食べずに、クスリ嫌いのふたりが、念のために「正露丸」を飲んで寝たくらい。

あれは「讃岐うどん」じゃなかった、とお互い言っただけだったので、同じ状態のものを食べたと思い込んでいたのだが。


注文したのはふたりとも、かけうどん。
なぜか、ひとつだけ先に運ばれてきた。
奥の席に座っていたワタクシが、お先にいただいた。
次のうどんが出てくるまで、すご~く待ったというほどではないのだけれど、ちょっと間がありすぎた気はした。

ワタクシのは、昨日書いたとおり、ただカタいだけ。
そのカタさは、コシではなかった。
芯までゆであがっていないことによるものだ、と思った。

当然、相棒もそういうものを食べて、もう食べられないから残したのだと思っていたのだが…。

今日話していてわかったのだけれど、相棒が食べた方は、ふにゃふにゃだったそう…(?_?)


とてもお客さんが多い店。
出てきた時間差から考えて、違う釜のうどんだったのだろうと思う。

でも、同じかけうどんなのに、正反対のものが出てくるとは…(-_-;)
共通点は、コシがなかったということ

店主さんが、毎朝、生地を練り・足踏み・熟成させた「完全手打ちうどん」という売り文句なのだけれど、あのコシのなさは、どこかの工程が、mikelan家好みの「さぬきうどん」とは違うのだろう、と思った。


それにしても…。
翌日まで、お互い正反対のものを食べていたことを知らなかったmikelan家のふたり。
完全にコミュニケーション不足です…(^_^;)

Posted on 2012/10/11 Thu. 22:57 [edit]

category: 雑記(日常・雑感)

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/174-09e52c33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top