fc2ブログ

2018.10.24 Rayflower@松山 SALONKITTY ライブ編②  

①からの続き

やがて番号順に並ぶよう指示。
初めての会場なので、中の様子を知らないけど、けっこういい番号なので、できれば前の柵をつかみたいと思っていた。

中へ入ってみれば、上手側の端の方は余裕があり、すんなりいい場所(個人的には楽な所)を確保。
私よりも早く入った人で、途中一段高くなっている場所に留まり、前へ行かないままだった人もいた様子。
その方が安全といえば安全なんだろうけれど、少なくとも私はレイフラで怖い目に遭ったことは一度もないので、最近はわりと平気で前へ行っている(^^;)

いつもは、場所を確保してから開演までの時間が長いんだけれど、ちょうど斜め後ろに来た人と、会場内は暑いだとか、前の方でよかっただとか、とりとめのない会話をしていたら、あっというまに開演。

今回のツアー、セトリは12月発売のミニアルバム曲や、ちょっとお久しぶりな曲など新旧いろいろ。
相変わらず曲名は憶えていないんだけれど、今までの楽曲はイントロを聴いたらほぼ反応できるし(けっこうアレンジ変えてきてたけど)新曲も岡山で一度聴いたからか、すぐに身体が反応する。

レイフラの楽曲のリズムは、どれもこれもめっちゃ好み(^^)v
そして、楽器隊の演奏力は、ホント半端ない。
で、田澤くんの歌唱力の素晴らしさ。

以前は彼の「声質」が非常に苦手だったんだけれど、最近ではそれがまったく気にならなくなっている。
演奏力と歌唱力のバランスが非常にいいからか、このバンドの「音」は聴いていて、どこも引っかかるところがないというか、すんなりと身体に入ってくるようになった。

それにしてもこの日の松山のライブは熱かった!


この日のMCのいちばんは、YUKIくんの城攻略ゲームの話。
メンバーは、前日の広島ライブ後、そのまま車移動で松山に来たんだけれど、城好きのYUKIくんはまだ攻略していないお城が広島から松山にかけてのルートにいくつかあったので、これ幸いと、ずっとスマホを手にしていたらしい。
その城攻略ゲームとやらは、自分がそのお城の近くに行かないと攻略できないしくみ。

車の運転はスタッフの方。
都さんは、横でいつでもすぐに、スタッフさんに道案内ができるよう、やはりずっとスマホでグーグルマップを見ていたらしい。
YUKIくんの方は城攻略のためにスマホを見ていたけど、攻略できそうなお城がある、と思ったら、車はそっちへは行かず…みたいなことが多くて、期待したほど攻略できなかった…と。

ステージ上のYUKIくんのMCでその事実を知った都さん。
え、あれって俺と同じように、スタッフのためにグーグルマップで道を確認してたんやないんや!
ゲームしとったんか!

場内大爆笑でした。

それ以外にも、YUKIくんは今朝は早起きして、松山城へ行って、道後温泉にも入ってきたんだけれど、都さんから今日はライブなんだから、体調には気をつけるようにと言われていたから、松山城も歩いては登らずにロープウェイを使ったし、道後温泉へも路面電車に乗って行ったし、温泉も長くは入らなかった…と。
そして、蛇口から出るポンジュースも飲んだ…と。

この蛇口ポンジュースについては、都さんが言うには、昔松山でライブをした際のMCで、メンバーみんなで蛇口からポンジュースが出たらいいのになあ~って話した記憶があり、その後に蛇口ポンジュースはできたはずだと思う、と。

それって某Sバンドだよね(笑)
結局、都さんも、翌日に蛇口からのポンジュースを飲むことができたみたいだけれど。



さて…。
この日のワタクシ的いちばんは、最後にYUKIくんのピックをゲットしてしまったこと。
といっても、YUKIくんが投げたのではなく、たぶん投げてくれたのはSakuraさん。
え? 憶えてないんかいっていう突っ込みはなしでお願いしたい(笑)

だって…。
この日本当にメンバーとの距離が近かったし、もちろんライブは最高だったし、ずっと興奮状態だったので、細かい記憶はすっかり飛んでしまっている(;^ω^)

2018-10松山12

このピック、そもそも私の前に飛んできたというよりは、田澤くんかSakuraさんが投げたものが近くに落ちてきたみたいなのに、その周辺の方々がなぜか誰も拾いには行かなかったので、それならば、と拾いに行っただけ。
いちばん動きやすい場所に、たまたま私が居たということなんだけれど、ほんとラッキー(^_-)-☆

終演後は、開演直前までおしゃべりしていた方(なんと、その方もピックをゲット!)と、お互い興奮状態のまま、出口へ向かう。
会場ステッカーは、グッズももう購入しないからもらわなくていいと思っていたんだけれど、彼女に記念になるから、いつももらってると言われ、なるほどと思い、列に並ぶ。
たまたま帰る方向も同じだったので、途中までおしゃべりしながら帰った。
お互い京都へ行くとわかったので、再会を約束しながら…(結局、京都では会場の敷地が狭く、時間ぎりぎりまでその周辺にもいることも禁止、しかもまたまた私の整番がめっちゃ早く、ようやく時間が来て敷地へ入れたと思ったら、前の方まで進むように言われてしまったので、結局会えなかった。残念)。

2018-10松山2

9月に入ってからのこの約2カ月間、超多忙な日々続きだったけれど、その疲れがどこか遠くへ一気に去ってくれたような、幸せな時間&空間(^^)v

Posted on 2018/11/18 Sun. 21:27 [edit]

category: Rayflower(LIVE記録 他)

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1744-f94db04c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top