fc2ブログ

2018.11.8 Rayflower KYOTO MUSEライブ ①  

7日に神戸から京都へ移動。
移動した7日は、ホテル周辺の錦市場周辺の探索や、昨年もちょっといいな、と思った京都駅八条口の鞄店を覗きに行ったり、薄暗くなってからは、ホテ近い改築工事の終わった南座の建物を見に行ったりで、あっという間に一日が終わってしまった。

ライブ当日の8日。
この日の行動は、旅先でもほとんどアラームをかけることがない私の目覚める時間次第だ、と前夜の就寝時には、そう思っていた。

ふだんと変わらない時間に目が覚める。
ということで、ライブまでの時間は、嵐電一日乗車券を使うことが決定!

平日ライブなので、開場までの時間はたっぷり。
嵐電で満足した後、ホテルへ戻ってもまだ時間に余裕があった。

昼食を食べ損ねた状況だったから、前日にブラブラ歩いた錦市場へ行ってみた。
もう昼食とは言えない、どちらかといえば早めの夕食と言っていい時間に、そういう時間でも大勢の人々がその場で買って食べ歩きしている美味しそうなものを、持ち帰り用に包んでもらい、ホテル近くのコンビニで缶ビール小を1本だけ買い、ホテルの部屋で適当な時間までゆっくりと食事。

元々、食べ歩きということがとっても苦手。
だから、今まで錦市場にはまったく興味がなかった。

しかし…。
今回のこの方法は、いいかも!(^^)!



このまま、時間ぎりぎりまでホテルで過ごしたいところだったけれど。


実は…。

この日の整番は、なんと10番台前半。
今年初ライブだった高松公演ほどではないものの、中へ入ってから、ど派手に転ばないかぎり(笑)おそらくは最前列のどこかには行けるだろう…みたいな番号。

開場は18時30分。
一度行ったことのある会場だけれど、会場確認の意味もあり、ホテルを出たのが17時30分過ぎ。
10分くらいで会場のあるビル前に着いたのかな?

あれ? ここって、こんな場所だった?状態の私。
入口はどの辺だったっけ?と確かめようと思ったら、係員の人がいて、これより先は敷地内なので、早い整理番号の人で18時20分にならないと入れません…とおっしゃる。
さらに、もちろんこの周辺にいることも禁止です…とおっしゃる言葉に輪を掛けたように、まるでシッシと追い払うような手つきまで(爆)。

いやいや、いくら整番がいいからって、誰も50分も前から並んだりはしませんって…(笑)
以前の記憶がちょっと曖昧だったから、確認のために早く来ただけです!
18時20分にならないと敷地内には入れないし、周辺にいることもできないと言われても、当方としては、会場の場所確認をしたかっただけ。
その場に留まるつもりはありませんってば…(;゙゚''ω゚''):

その後、適当に時間をつぶし、18時過ぎに会場ビルのやや近くまで戻ったら、周辺の空き店舗前などには私と同じ目的の方々がちらほら。

すると、その中に神戸で出会った方がいた…。
彼女は、先に荷物を預けようと思ったら、もっと後で来てくれと言われたんだけれど、もうすぐ開場始まるのにね…ということだった。
私もまだ言われた時間じゃなかった。

でも…。

もう18時は過ぎている。
そろそろ行ってみようということになり、ビルまで行ってみた。

なんのことはない、まだ18時を少し過ぎたくらいなのに、敷地内はたくさんの人・人・人…。

私が追い払われて(笑)まだ20分ちょっと。
もちろん、言われた18:20よりも早い。
まだ中へ入れないはず…。

が、どう見ても前の方に人が詰まっているみたいな様子。
わずか20分ほど前に、シッシと追い払われた(笑)係員の方に、私、整理番号○○番なんですけれど、それに、まだ18時20分になっていないんですけれど、これって、もう中に入ってもいいんですか?って聞いたら、今度の彼の態度は、何を今頃言ってる、おまえは早く前へ行けよ、みたいな…(;´・ω・)

荷物を預ける彼女は整理番号が後方ということだったから、次は大阪でね、と挨拶し、そこからはひとりになってしまった。

ま、もちろんいつもひとりなんだけれど、今回のこの場所、整理番号が早い人の集まりなので、ちょっと異様な雰囲気(-_-;)
松山でもかなり整理番号は早かったし、今年初めの高松なんて、今から思えば「超・おっとろしや~(爆)」の位置にいたんだけれど、それらのときとは、明らかに空気が違った(苦笑)



②に続く予定ながら、予定は未定(笑)
また、ちょいと忙しくなってしまったので。
え~っと、現状はほんとに無事に年越しできるの?…レベルでござる(;´▽`A``

Posted on 2018/12/05 Wed. 21:24 [edit]

category: Rayflower(LIVE記録 他)

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1749-287032b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top