fc2ブログ

文字を大きく・小さく


    プロフィール

    mikelan

    Author:mikelan
    mikelan(ミケラン)と名乗っておりますが、実態はどこにでもいるフツーのオバチャン。

    音楽・旅が好き。
    若い人たちに紛れ込んで、こっそりと(?)ロックバンドのライブに行ってます。

    ブログタイトル「からっぽの青春」は、知ってる人は知ってる(^^♪あるレコードのシングル盤のタイトルから拝借しました。
    生来あまのじゃくなので、ここのブログ記事も、そのような内容…かも。
    カテゴリは、大雑把な性格なので、かなりおおまかな分類。


    カテゴリ


    お気に入り


    最新記事


    最新コメント


    最新トラックバック


    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    月別アーカイブ


    FC2カウンター


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:


    検索フォーム


    RSSリンクの表示


    QRコード

    QR

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ


    DATE: CATEGORY:ひとりごと
    自分は「袋物」が好きなんだと自覚したのはたぶん中学生の頃。
    まだおしゃれなハンドバッグなんて持てる年齢ではなかったけれど、出かけるときに、財布やハンカチなどを入れる小さい袋やカバン、それらに入りきらないものがある場合に持つ紙袋などに、かなりこだわっていた記憶がある。

    社会人になってからも、買うなら洋服よりバッグ…だったかも。
    バッグを購入する際の決め手は、もちろんいちばんは使いやすさ。
    外ポケットは必須。
    でも、使いやすさより見た目を優先する場合もたまにはあった。

    そういう人間なので、出かける目的やその日の気分によって、バッグの種類や大きさが変わる。
    で、選んだバッグに合わせて洋服の方が決まる。
    それについて、たぶん他の人とは違うんだろうな…という自覚は一応ある。



    バッグ=「入れ物」ということは、同じく「入れ物」である財布にも、もちろん強いこだわりが…:(;゙゚''ω゚''):

    でも、こちらはバッグよりももっと、実用的かどうかだけのこだわり。
    自分の年齢の変化だけでなく、立場や状況が変わるごとに、財布の使い方も当然変化する。
    ワタクシの場合、それにプラス「気分」←「気分」がめっちゃコロコロ変わる人間なもので(;^ω^)
    だから、財布として使っているものは、頻繁に変わってきた。

    長い人生の中で、財布として販売されているもので、これはいいと思ったものは数少ない。

    ここ数年、いちばん使いやすいと思っているのは、財布として販売されていたものではなく、100均でも売っているような2段式ファスナーポーチ。
    2段ファスナーのポーチがいいと思うのは、お札&数枚のカードと小銭、もしくはお札&小銭と数枚のカードに分けて入れられるから。
    レジでの支払い時に、カードもお金も取り出しやすい。
    残念ながら、大きさや色合いも含めて100%気に入った…というものにはまだ出会えていないけど。



    2段ではないけど、数日前ネットで話題になった、ジップロックを財布代わりに使うというのはとってもよくわかる(^^)v
    あれって、透明で中身がよくわかるし…ね。

    ただ、ワタクシ的にはあまりふにゃふにゃしているのは困る。
    今まで使ってきた2段式ファスナーポーチで、いちばん長く使っているのは、見た目はけっして気に入ってはいないんだけれど、カエルのキャラクター柄のビニール製のもの。
    カエルの絵以外の部分は透明なので、中が見えるし、ジップロックみたいにふにゃふにゃじゃないし、2段にもなっている。

    しかし、見た目があまりにも…なので、財布としてバッグから取り出す際、人目を気にしないワタクシでも、さすがにちょっと…(;^ω^)
    これを使うならジップロック財布の方がマシ…かも(でもそう思いながらも、このカエル柄はよく使ってる…笑)


    どこかの製造メーカーさん、透明のビニール製2段式ファスナーポーチ売り出してくださいな<(_ _)>
    あ、できればお札、小銭、数枚のカードが別々に入る3段式がいいです(^_-)


    そうそう…今じゃどこでも「ポイントカード」の時代。
    増える一方のポイントカードは100均(ダイソー)の全部で24枚入って、どこのカードかすぐわかる形式の安っぽいカード入れが、個人的にはいちばん!

    今の、ワタクシの生活実態は…クレジットカードじゃなく現金支払い(チャージ式カードは使ってる)、ポイントがたまるお店では、しっかりためて使う、そんなところです(^^ゞ

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



    copyright © 2023 からっぽの青春 all rights reserved.Powered by FC2ブログ