喪失感? 
思えば、昨年7月の水害以降、自分ための時間というものがあまりなかった。
それでも「ライブ」に関しては既に取ってしまったチケットがかなりあったから、何としてでも「行く」という気持ちを捨てなかった。
そういう強い意思を持ち続けていたからか、行けなかったライブはなんとふたつだけ。
それは、今振り返ると「奇跡」かも…(苦笑)
昨日、ようやく母の76年前…(ななじゅうろくねんって、ワタクシ、そこまで長く生きたことがないから、その長さは想像しづらい…苦笑)からの友人という方からいただいたお手紙の返事を出し終え、これでようやく一応ひと段落。
もちろん、今後は田舎の家の始末という、さらに「恐ろしいこと…実は田舎の家は⦅G⦆の巣窟(;´▽`A``」が待っているけど。
今までの人生、実家でもそうだったけれど、こういう「汚い」類の仕事は、なぜかワタクシに回ってくる。
やれる人は、他にもいるというのに。
でも、そういう「汚れ仕事」を人に押しつけ、自分だけきれいで甘い汁を吸うような生き方はしたくないから、これももちろんするけど。
とりあえずは、ひと段落ということで、昨夜はいつもよりも、ずっとくつろいだ気分で録画番組を見た。
ここ半年以上は、疲れすぎて眠れないから録画ドラマでも見る…みたいな生活。
漫然と見ている状態だったから、「トクサツガガガ」以外あまり記憶がない。
2週分溜まっていたドラマ「相棒」
なんと、「月本幸子」さんは、番組卒業ですか…(;´∀`)
このドラマ、主役の方だけが超・苦手<(_ _)>なものの、それ以外の俳優さんは好き。
役柄の設定も面白い。
中でも「月本幸子」というキャラクター設定は「凄い」のひと言だった。
初期の頃は、相手役の俳優さんも超・苦手で、このドラマ自体見ていなかったんだけれど、「月本幸子」さんの出た最初の回は、偶然再放送で見た記憶。
その後、再登場した回も偶然見た。
「月本幸子」さんが花の里にいるようになった頃は、相棒役の俳優さんが交代していたから、毎週見るようになっていた。
めったに、そういうシーンはなかったけれど、彼女がその「凄さ」を見せる瞬間が見たくて、あのドラマを見ていたようなものだった。
とても残念です。
少し前に「トクサツガガガ」も終わっちゃったし、もう「お愉しみ」がない…(;´▽`A``
それでも「ライブ」に関しては既に取ってしまったチケットがかなりあったから、何としてでも「行く」という気持ちを捨てなかった。
そういう強い意思を持ち続けていたからか、行けなかったライブはなんとふたつだけ。
それは、今振り返ると「奇跡」かも…(苦笑)
昨日、ようやく母の76年前…(ななじゅうろくねんって、ワタクシ、そこまで長く生きたことがないから、その長さは想像しづらい…苦笑)からの友人という方からいただいたお手紙の返事を出し終え、これでようやく一応ひと段落。
もちろん、今後は田舎の家の始末という、さらに「恐ろしいこと…実は田舎の家は⦅G⦆の巣窟(;´▽`A``」が待っているけど。
今までの人生、実家でもそうだったけれど、こういう「汚い」類の仕事は、なぜかワタクシに回ってくる。
やれる人は、他にもいるというのに。
でも、そういう「汚れ仕事」を人に押しつけ、自分だけきれいで甘い汁を吸うような生き方はしたくないから、これももちろんするけど。
とりあえずは、ひと段落ということで、昨夜はいつもよりも、ずっとくつろいだ気分で録画番組を見た。
ここ半年以上は、疲れすぎて眠れないから録画ドラマでも見る…みたいな生活。
漫然と見ている状態だったから、「トクサツガガガ」以外あまり記憶がない。
2週分溜まっていたドラマ「相棒」
なんと、「月本幸子」さんは、番組卒業ですか…(;´∀`)
このドラマ、主役の方だけが超・苦手<(_ _)>なものの、それ以外の俳優さんは好き。
役柄の設定も面白い。
中でも「月本幸子」というキャラクター設定は「凄い」のひと言だった。
初期の頃は、相手役の俳優さんも超・苦手で、このドラマ自体見ていなかったんだけれど、「月本幸子」さんの出た最初の回は、偶然再放送で見た記憶。
その後、再登場した回も偶然見た。
「月本幸子」さんが花の里にいるようになった頃は、相棒役の俳優さんが交代していたから、毎週見るようになっていた。
めったに、そういうシーンはなかったけれど、彼女がその「凄さ」を見せる瞬間が見たくて、あのドラマを見ていたようなものだった。
とても残念です。
少し前に「トクサツガガガ」も終わっちゃったし、もう「お愉しみ」がない…(;´▽`A``
« 今日は遠出
第2044回「今までで一番印象的だった睡眠中の夢は何ですか?」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1777-f736a080
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |