自分でやれよ! 
月曜日の午前中、うちのおっさんが「自分のノートPCを起動したら何か警告文みたいなものが画面に出てきたし、インターネットの表示が画面にない」とおっしゃる。
見ると、確かに画面中央に何とかが機能していない?…みたいな表示が出ているし、タスクバーの項目にメールやインターネットがないし、どうやら日本語入力もできない?状態。
「何をやらかしたの?」と問い質したが、ヤツは「オレは何もしていない」…と。
以前にも、ヤツがデスクトップPCを使っていて、突然警告音が鳴り出して、大騒ぎしたことがあった。
そのときは、かなり派手な音に私も焦ったものの、冷静に考えればこれは何か怪しい詐欺みたいなもの?だろうと思い、事なきを得ることができた。
今回は、ノートパソコン本体をふと見ると、今起動したばかりというのに、USBに何か接続してある?
「これ何?」と聞くと、「携帯の画像を取り込もうとしていた」と言うので、「まさか起動前に携帯を接続した?」と聞くと「いつもそうしている。 mikelanからそう教わったよ」…と。
私が、そんなバカなことを教えるわけはないっ!
とりあえず、携帯の接続は取り外し、一度PCの電源を切り、しばらく時間をおいてから起動させたものの、やはり画面は正常ではない。
ヤツは、「このパソコンってまだ保証期間内だよなぁ~」なんて、完全に的外れなことを言っている。
私…「あのね、一応正常には起動できるのだから、これはPCの故障ではない、つまり保証の範囲ではないよ」
しかし、ヤツにはその意味がわかっていない。
私…「これを買った時から、ファイルのバックアップを取るように何度も忠告したけれど、やっぱり取ってないよね?」
ヤツ…「そんなことオレにはできん」
私…「とりあえず、外付けHDDにデータをコピーしてから、システムの復元機能を使ってやってみるけれど、それで元にもどらなかったら、もう私の手には負えないよ。 2代目PCが、めっちゃ不安定でブルースクリーンが2回も出て、そのたび初期化するという作業を自分でやって、2回とも設定も最初から全部やりなおしたことがあるけれど、あのときは必死だったし、まだ頭も若かったからできたけど、今の老化した私の頭じゃ、たぶん設定とか無理…」
ヤツ…「オレは今までのファイルとか消えてもいいし…」
私…「じゃあどうするつもり? いすれにしろこのままでは、このパソコン使えないよ」
ヤツ…無言。
とりあえず、ヤツ専用のを買った方がいいだろうと判断し、外付けHDDを購入のため出かける。
家電店の売り場でびっくり。
最近のは、めっちゃ容量が大きいのね(;´∀`)
で、夕食後。
ファイルのバックアップもヤツにはできそうにないので、結局はその段階から私が作業。
ワタクシ、多少酔っぱらっていたけれど、このくらいは朝飯前(笑)
その作業の最中に、さっさと寝室に向かうおっさん。
どこかの政治家サンみたいに自分の仕事を他者に丸投げやん(; ・`д・´)
その後は復元作業。
画面の指示通りにするだけなので簡単。
もし、失敗したとしても、私のPCじゃないから知~らないっ(笑)
結局、私の就寝時間までには終わらなかったが、朝起きて確認したら、ちゃんと元通りに復活していた。
ファイルもそのままだったし、他の設定も元のまま!(^^)!
これでもまだ鬼嫁って言う?(笑)
見ると、確かに画面中央に何とかが機能していない?…みたいな表示が出ているし、タスクバーの項目にメールやインターネットがないし、どうやら日本語入力もできない?状態。
「何をやらかしたの?」と問い質したが、ヤツは「オレは何もしていない」…と。
以前にも、ヤツがデスクトップPCを使っていて、突然警告音が鳴り出して、大騒ぎしたことがあった。
そのときは、かなり派手な音に私も焦ったものの、冷静に考えればこれは何か怪しい詐欺みたいなもの?だろうと思い、事なきを得ることができた。
今回は、ノートパソコン本体をふと見ると、今起動したばかりというのに、USBに何か接続してある?
「これ何?」と聞くと、「携帯の画像を取り込もうとしていた」と言うので、「まさか起動前に携帯を接続した?」と聞くと「いつもそうしている。 mikelanからそう教わったよ」…と。
私が、そんなバカなことを教えるわけはないっ!
とりあえず、携帯の接続は取り外し、一度PCの電源を切り、しばらく時間をおいてから起動させたものの、やはり画面は正常ではない。
ヤツは、「このパソコンってまだ保証期間内だよなぁ~」なんて、完全に的外れなことを言っている。
私…「あのね、一応正常には起動できるのだから、これはPCの故障ではない、つまり保証の範囲ではないよ」
しかし、ヤツにはその意味がわかっていない。
私…「これを買った時から、ファイルのバックアップを取るように何度も忠告したけれど、やっぱり取ってないよね?」
ヤツ…「そんなことオレにはできん」
私…「とりあえず、外付けHDDにデータをコピーしてから、システムの復元機能を使ってやってみるけれど、それで元にもどらなかったら、もう私の手には負えないよ。 2代目PCが、めっちゃ不安定でブルースクリーンが2回も出て、そのたび初期化するという作業を自分でやって、2回とも設定も最初から全部やりなおしたことがあるけれど、あのときは必死だったし、まだ頭も若かったからできたけど、今の老化した私の頭じゃ、たぶん設定とか無理…」
ヤツ…「オレは今までのファイルとか消えてもいいし…」
私…「じゃあどうするつもり? いすれにしろこのままでは、このパソコン使えないよ」
ヤツ…無言。
とりあえず、ヤツ専用のを買った方がいいだろうと判断し、外付けHDDを購入のため出かける。
家電店の売り場でびっくり。
最近のは、めっちゃ容量が大きいのね(;´∀`)
で、夕食後。
ファイルのバックアップもヤツにはできそうにないので、結局はその段階から私が作業。
ワタクシ、多少酔っぱらっていたけれど、このくらいは朝飯前(笑)
その作業の最中に、さっさと寝室に向かうおっさん。
どこかの政治家サンみたいに自分の仕事を他者に丸投げやん(; ・`д・´)
その後は復元作業。
画面の指示通りにするだけなので簡単。
もし、失敗したとしても、私のPCじゃないから知~らないっ(笑)
結局、私の就寝時間までには終わらなかったが、朝起きて確認したら、ちゃんと元通りに復活していた。
ファイルもそのままだったし、他の設定も元のまま!(^^)!
これでもまだ鬼嫁って言う?(笑)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1800-a9e013ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |