fc2ブログ

第2049回 「空き時間に何をしますか?」  

FC2トラックバックテーマ 第2049回 「空き時間に何をしますか?」




空き時間…昨年2月に相棒クンがご隠居さんになり、ず~っと家にいるから、ワタクシの空き時間はなくなった。
それでも、ようやくふたりともそういう生活に慣れてきて、ようやくひとりの時間が持てそうと思った矢先。
7月のあの大災害。
あれは、本当に大変だった。

めっちゃがんばったので、8月のいちばん暑い時期には、一旦ひと休みできた。
ところが、9月に入った途端に、前年に手術した91年生の病気の再発が発覚。


それ以降は…。
今思えば、いったいどうやって生活していたんだろう…みたいな曖昧な記憶。


まともに晩ご飯の用意ができる日が少なかったということは憶えている。
それまで利用することのなかった近くの某餃子店のテイクアウトには非常に助けてもらったし、某ピザ店のオンラインショップ会員登録もした。

波乱の日々の連続の後、3月の上旬には一応の片がついたものの、その後も細々とした雑用みたいなものが残っていて、気持ちが落ち着くことはない。
だからか、今も「空き時間」を有効に使おうなんていう気持ちには、まったくなれない。

ちょっとした空き時間は、嫌いなアイロンかけのお供のために今まで録画しておいた、始まった瞬間に犯人がわかってしまうような2時間ドラマを、ただぼんやりと見ているだけ(´-∀-`;)

現状としては、人間は、こうやってひきこもりになっていくのか、ということがよくわかるというか…(´-∀-`;)




しかし…。

幸いにも…我が家には、絶対にひきこもれない「おっさん」がいる。
で、ワタクシも実際にはこのところ毎日のように「お出かけ」しているから、今のことろ、ひきこもりとは真逆の生活。
特に桜の開花し始めた先月末あたりからは、毎日のようにふたりで出かけているものだから、お向かいのおじさん(その方もご隠居さん)が、私たちの行動に対して興味津々の様子(苦笑)。



桜は終わったけど、まだまだお出かけの口実は、探せばいくらでもある。
ということで、本日はこんなものを見てきた。

三豊市高瀬町 「石の塔」

2019-04-17-1-1.jpg

人魚の肉を食べて800年もの間生き続けたと言われる娘「八百比丘尼(やおびくに)」が、この塔を造ったと言われているそう。

…と言われてもね(苦笑)
自然のものではなく、人間の造ったものであることは確かな様子。

Posted on 2019/04/17 Wed. 22:09 [edit]

category: 旅・お出かけ記録

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1803-936e7647
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top