またやってきた! 
撮影日 2019年9月25日
撮影場所 屋島 獅子の霊巌
8月末に、初めてやって来たばかりの「ダイヤモンド・プリンセス号がまたやってくるということを、前日の夕方のニュースでも伝えていた。
我々が見たときは、ニュースの中で11万トンを、間違って11トンって言ってしまったことの訂正とお詫びだったんだけれど(笑)
当然、相棒クンは撮影しに行くだろうと思ったので、早々と「明日、私は行かないから、朝早く出かけるにしても、ひとりでどうぞ」…と(^-^;
ところが、相棒クン、意外にも「行かないかも」…という返事。
これはワタクシ的見解ではあるものの、船は被写体としてはあまりおもしろくない。
よほどいいカメラで、撮影場所もよく考えて撮らないと、みんな同じような写真になってしまうから。
相棒クンもようやくそれに気がついたのかな、と思いながら就寝し、その翌朝…おや? かなり早い時間に1階で物音。
「やっぱり行くんだ~」と階下へ降りてみると、「(前回の撮影場所である)サンポートへは行かないけど、屋島の上から撮ってみようかなと思っている」…と。
「それなら、私も行く~」ということで、行って来ました。
朝の屋島山頂。
数人の人がいるのが見える。
おっ、もう船見えてるじゃん。
前回と同じで、予定よりも若干早い様子。

屋島からだと、サンポートで見るよりはもちろん距離があるので「うわっ、でかい」という単純な驚きはないものの…。
でも、やはり大きい船(^-^)



遠くにうっすらと瀬戸大橋も見えて、ここの方が撮影場所としてはいい。
ただし、性能がいい望遠レンズ持っている人には…ね(;^ω^)

こうやって見ると、高松もそこそこ都会?
子供時代、この場所から何度も景色を眺めたことがあるけれど、今はまるで別の町。
変わらないのは、まあるいお椀を伏せたようなお山のみ。

撮影に来ていたおじさんのひとりが、「今日は珍しく大山(鳥取県)が見える」と連れの人に教えていたので、私もそっちの方角に顔を向け目を凝らす。
たぶん、あれが大山?…らしきものはわかったけれど、もちろんスマホカメラでは写らず…(;´Д`A ```

それにしても…。
相棒クン、朝になって突然屋島山頂へ行くっていうのはやめてよね。
一応、主婦としては、朝早く出かけるには、いろいろと段取り必要なんだから…(*´ω`*)
撮影場所 屋島 獅子の霊巌
8月末に、初めてやって来たばかりの「ダイヤモンド・プリンセス号がまたやってくるということを、前日の夕方のニュースでも伝えていた。
我々が見たときは、ニュースの中で11万トンを、間違って11トンって言ってしまったことの訂正とお詫びだったんだけれど(笑)
当然、相棒クンは撮影しに行くだろうと思ったので、早々と「明日、私は行かないから、朝早く出かけるにしても、ひとりでどうぞ」…と(^-^;
ところが、相棒クン、意外にも「行かないかも」…という返事。
これはワタクシ的見解ではあるものの、船は被写体としてはあまりおもしろくない。
よほどいいカメラで、撮影場所もよく考えて撮らないと、みんな同じような写真になってしまうから。
相棒クンもようやくそれに気がついたのかな、と思いながら就寝し、その翌朝…おや? かなり早い時間に1階で物音。
「やっぱり行くんだ~」と階下へ降りてみると、「(前回の撮影場所である)サンポートへは行かないけど、屋島の上から撮ってみようかなと思っている」…と。
「それなら、私も行く~」ということで、行って来ました。
朝の屋島山頂。
数人の人がいるのが見える。
おっ、もう船見えてるじゃん。
前回と同じで、予定よりも若干早い様子。

屋島からだと、サンポートで見るよりはもちろん距離があるので「うわっ、でかい」という単純な驚きはないものの…。
でも、やはり大きい船(^-^)



遠くにうっすらと瀬戸大橋も見えて、ここの方が撮影場所としてはいい。
ただし、性能がいい望遠レンズ持っている人には…ね(;^ω^)

こうやって見ると、高松もそこそこ都会?
子供時代、この場所から何度も景色を眺めたことがあるけれど、今はまるで別の町。
変わらないのは、まあるいお椀を伏せたようなお山のみ。

撮影に来ていたおじさんのひとりが、「今日は珍しく大山(鳥取県)が見える」と連れの人に教えていたので、私もそっちの方角に顔を向け目を凝らす。
たぶん、あれが大山?…らしきものはわかったけれど、もちろんスマホカメラでは写らず…(;´Д`A ```

それにしても…。
相棒クン、朝になって突然屋島山頂へ行くっていうのはやめてよね。
一応、主婦としては、朝早く出かけるには、いろいろと段取り必要なんだから…(*´ω`*)
« ややブルー?
2019.9.1~3大阪・淡路の旅③(観光編Ⅱ) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1927-bafb2218
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |