一応骨折だと思う 
土曜日の夕方、道路で転んだ。
ワタクシ的に道で転ぶのは珍しくないが、腕から落ちたのは初めて。
激痛…(;´Д`A ```
左腕なので、ご飯は食べられるけれど、トイレで○○ツもさっとは下ろせないし、上半身はくたびれて襟ぐりがめっちゃ伸びたようなTシャツくらいしか着られない。
足ではなかったので、救急病院へ行くほどではないと、月曜日まで我慢。
で、昨日ようやくレントゲンを撮ってもらったら、「おや? 肘の骨が欠けてますなぁ~」だそうで…:(;゙゚''ω゚''):
レントゲン撮影の際、先生が腕をあちこち曲げるので、その方向は痛いから曲げるのは無理と言っても、曲げなきゃ写真撮れない…とおっしゃる。
で、先生が曲げている最中、ポキッと音。
先生は「お、ポキッと音がしたな~」だって…(-"-;A ..
ま、音はけっこう大きかったが、まったく痛くはなかった。
結局、三角巾をつるされ(固定はなし)痛み止め薬だけ処方され、診察終了。
あとは、家に湿布くらいはあるだろうし、湿布薬の効能はどこのでもそう違いはないから、家にあるのを貼っといてね…だそう。
確かに我が家には、91年生の遺品(苦笑)の湿布薬&マスクがかなりある(先生、ひょっとして千里眼?)
日ごとに痛みそのものは軽くはなっているけれど、それは打ち身の痛みの方。
欠けた骨はどうなるの?
不思議なことに、その欠けているという辺りはあまり痛くないけど(苦笑)
レントゲン写真では「欠けた」というよりも「剥がれた」状態に見えたけど、これってつまりは「骨折」だよね…(;´∀`)
ワタクシ的に道で転ぶのは珍しくないが、腕から落ちたのは初めて。
激痛…(;´Д`A ```
左腕なので、ご飯は食べられるけれど、トイレで○○ツもさっとは下ろせないし、上半身はくたびれて襟ぐりがめっちゃ伸びたようなTシャツくらいしか着られない。
足ではなかったので、救急病院へ行くほどではないと、月曜日まで我慢。
で、昨日ようやくレントゲンを撮ってもらったら、「おや? 肘の骨が欠けてますなぁ~」だそうで…:(;゙゚''ω゚''):
レントゲン撮影の際、先生が腕をあちこち曲げるので、その方向は痛いから曲げるのは無理と言っても、曲げなきゃ写真撮れない…とおっしゃる。
で、先生が曲げている最中、ポキッと音。
先生は「お、ポキッと音がしたな~」だって…(-"-;A ..
ま、音はけっこう大きかったが、まったく痛くはなかった。
結局、三角巾をつるされ(固定はなし)痛み止め薬だけ処方され、診察終了。
あとは、家に湿布くらいはあるだろうし、湿布薬の効能はどこのでもそう違いはないから、家にあるのを貼っといてね…だそう。
確かに我が家には、91年生の遺品(苦笑)の湿布薬&マスクがかなりある(先生、ひょっとして千里眼?)
日ごとに痛みそのものは軽くはなっているけれど、それは打ち身の痛みの方。
欠けた骨はどうなるの?
不思議なことに、その欠けているという辺りはあまり痛くないけど(苦笑)
レントゲン写真では「欠けた」というよりも「剥がれた」状態に見えたけど、これってつまりは「骨折」だよね…(;´∀`)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1987-da5eb810
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |