fc2ブログ

本格フレンチ  

中津渓谷・ゆの森の夕食「フレンチ」は本格的。
以前の愛媛の森の国ホテルのフレンチもそうだったけれど、こんな「田舎<(_ _)>」で、こういう料理が食べられるんだ、という驚き。

そういえば、2018年の豪雨災害で道路寸断後に休業していた森の国ホテルは民間業者へ譲渡され、今春再開予定らしい。
またああいうフレンチが食べられのであれば行きたいが、おそらくは無理だと思っている。
ああいう料理を出していたら、採算をとるのは難しい。



撮影日  2019年9月30日
2019-9-30-1.jpg 2019-9-30-2.jpg

2019-9-30-3.jpg 2019-9-30-4.jpg

2019-9-30-5.jpg 2019-9-30-6.jpg

2019-9-30-7.jpg

口コミはよかったけれど、それほどの期待はしていなかった。
でも、本当に美味しくてびっくり(^O^)/
ごちそうさまでした_(._.)_

このゆの森、食事は申し分ないし、温泉も非常に気持ちいいのだけれど…。
チェックインした夕方から夕食頃まで、温泉は日帰り入浴客であふれ、食事前の入浴は無理。
このときは部屋風呂つきのコテージに泊まったので、部屋のお風呂へ入った。
ひのき風呂で気持ちはよかったけれど、温泉ではない。

翌朝、渓谷散策の後にようやく温泉へ入れたのはいいが、コテージに戻るだけで、せっかくきれいになった身体全体から大汗が拭き出す状態。

その後、朝ご飯を食べに行って、戻るだけでまたもや大汗。
最後、チェックアウトでフロントへ行き、駐車場まで行くのにもまたまた汗みずく(笑)

部屋も広くてきれい、食事は最高、温泉も非常に気持ちはよかったが…たぶん再訪はないかな(;´・ω・)
寒い季節ならいいかも?
いやいや、コテージへの階段は、年寄りにはハードル高すぎる。
本館にも部屋はあるが、そちらには部屋風呂がないので、夕食前に入浴ができない。

日帰り入浴客が多すぎて、夕食前に入浴できなかったのは、同じく高知の松葉川温泉や、愛媛の鹿野川荘で経験済み。
空いている日もあるはずだけど、予測ができない(苦笑)


2019-9-30-8.jpg 2019-9-30-9.jpg

2019-9-30-10.jpg

2019-9-30-11.jpg

2019-9-30-12.jpg

2019-9-30-13.jpg

Posted on 2020/02/08 Sat. 13:48 [edit]

category: 美味しいもの

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/1994-df668510
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top