過分な… 
栗の木と格闘し、こまごまとした用事を済ませた後は、ご褒美…(笑)
車で50分ほど走り、内子町の老舗旅館「松乃屋」さんに宿泊。
こちらへは、もう3回目。
かなり以前から知っていたが、HPのトップページでの印象が…(-_-;)
申し訳ないけれど、ワタクシは行きたい気持ちにはどうしてもならなかった…m(__)m
以前に内子町で食べた、うなぎ料理の味付けが口に合わなかった相棒も、内子はイヤだと…。
別の町で、お気に入りの旅館があったこともあって、一度も利用したことがなかった。
そのお気に入りの旅館の予約が取れなかったとき、いわばしかたなく泊ったのだけれど…(^_^;)
イメージだけで決めつけるのはいけないですな…m(__)m
部屋やお風呂が狭いなどのマイナス点を、大きくカバーするお料理の素晴らしさ。
地元素材を使ったオリジナルの懐石料理は、非常に上品な味つけ。
いわゆる田舎料理の味が大の苦手の相棒が、ここのは田舎の味ではない、と大満足。
あまりたくさんの量は食べられなくなっている母も、全種類を少しずつ。

↑
夕食は、こんな感じ。
舞茸の土瓶蒸しもあったけれど、もう酔っていたので写メ忘れ…(^^ゞ
だって…(^_-)
↓

ワインにもよく合う料理。
そして、朝食。

平日のお得プランだったので、一泊二食ひとり¥11000
(アルコールの料金はもちろん別…苦笑)
これだけのお料理をいただけて、このお値段は格安だけれど、栗の木退治(笑)の報酬にしては、過分…(^_^;)
お母さんに「ゴチ」になりました
ありがとう&ごちそうさま…<(_ _)>
車で50分ほど走り、内子町の老舗旅館「松乃屋」さんに宿泊。
こちらへは、もう3回目。
かなり以前から知っていたが、HPのトップページでの印象が…(-_-;)
申し訳ないけれど、ワタクシは行きたい気持ちにはどうしてもならなかった…m(__)m
以前に内子町で食べた、うなぎ料理の味付けが口に合わなかった相棒も、内子はイヤだと…。
別の町で、お気に入りの旅館があったこともあって、一度も利用したことがなかった。
そのお気に入りの旅館の予約が取れなかったとき、いわばしかたなく泊ったのだけれど…(^_^;)
イメージだけで決めつけるのはいけないですな…m(__)m
部屋やお風呂が狭いなどのマイナス点を、大きくカバーするお料理の素晴らしさ。
地元素材を使ったオリジナルの懐石料理は、非常に上品な味つけ。
いわゆる田舎料理の味が大の苦手の相棒が、ここのは田舎の味ではない、と大満足。
あまりたくさんの量は食べられなくなっている母も、全種類を少しずつ。






↑
夕食は、こんな感じ。
舞茸の土瓶蒸しもあったけれど、もう酔っていたので写メ忘れ…(^^ゞ
だって…(^_-)
↓


ワインにもよく合う料理。
そして、朝食。


平日のお得プランだったので、一泊二食ひとり¥11000

これだけのお料理をいただけて、このお値段は格安だけれど、栗の木退治(笑)の報酬にしては、過分…(^_^;)
お母さんに「ゴチ」になりました

ありがとう&ごちそうさま…<(_ _)>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/208-692de31d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |