fc2ブログ

第2130回「カレーやシチュー、上からかける?分けておく?」  

FC2トラックバックテーマ 第2130回「カレーやシチュー、上からかける?分けておく?」



個人的には、ご飯にシチューをかけて食べるなんてことはありえない(苦笑)
そんなの「犬飯・猫飯」(;^ω^)

昔、実家で飼っていたワンコたちは、人間とまったく同じ献立とまでではないものの、白飯の上に、残ったおかずにお湯を足して味を薄くしたものをぶっかけて食べさせていた(←そういう時代だったから、犬猫さんたちは今みたいには長生きできなかったのね…<(_ _)>)。


一方、カレーはご飯にかけて食べるもの。
さすがに家だから、別の容器にまでは盛らないけれど、ひとつのお皿の中で、ご飯とカレーは分ける。
ご飯の部分にちょっとだけカレーがかかっている感じ。
そこに、彩りとして、半分に切ったゆで卵と緑の野菜(ほうれん草やブロッコリー)
盛り付けるとき、これらのバランス具合にはけっこう慎重になる。
お皿も絶対に白一色のものがいい。
ま、いざ食べ始めたら、そんな絶妙なバランスはあっというまに消滅するけれど(笑)


カレー作りにはこだわりがある。
かといって、今は完全に市販ルー派。
いちばん多いときで9~10品くらいの隠し味を入れるから、市販ルーを使っても、そこそこの味。
以前は本格的な作り方をしたときもあったけれど、市販ルーはとっても優秀!(^^)!
作り方を工夫すれば、短時間で、簡単にそれなりの美味しいカレーが作れるのさ(笑)


そういえば、レトルトカレーをカレーとして食べたことは一度もないが、レトルト食品は重宝。
献立が思い浮かばないとき、買い物に行く時間もないときなどに…。


ゆでたじゃがいもをつぶして、炒めた玉ねぎとしいたけを加え、その上にレトルトカレーをかけ、ほんの少しの醤油とマヨネーズをかけて、ゆで卵のスライスを乗せ、さらにその上にスライスチーズ、まわりにはプチトマト、そして最後はパン粉。
これをオーブントースターで20分ほど焼くだけで、超簡単な一品。

じゃがいもがないときは、ご飯でもいいし、パスタでもいいし、水切りしたもめん豆腐でもOK。
玉ねぎやしいたけやプチトマトやゆで卵がなくても、レトルトカレーとチーズだけでも、OK。
ただ、レトルトっぽい味を避けるためには、何らかの隠し味(醤油、ソース、マヨネーズ等々)は必要かと。
そうそう、パン粉がないときは、白ゴマをすったもので代用してもOK。


オーブントースターで焼いている20分の間で、簡単なサラダ2品くらいなら、じゅうぶん作ることができる。

Posted on 2020/11/07 Sat. 12:45 [edit]

category: 雑記(日常・雑感)

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/2116-6e4db8d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

文字を大きく・小さく

プロフィール

カテゴリ

お気に入り

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

Powered By FC2ブログ


▲Page top