FC2トラックバックテーマ 第2137回「親指の爪の色が黄色い人!」 
みかん国生まれなので、今の時期は当然親指の爪は黄色くなっているはずなんだけれど…(◎_◎;)
やはり、あまのじゃく…(笑)
子供の頃はそれほどみかんが大好きというほどではなかった。
家に大量にみかんがあっても(昔は、段ボールに入った温州みかんが、私の知る限りどこの家にもあった)私自身は、風呂上りに1個食べればじゅうぶん。
他の家族は、2個3個…それ以上もっともっと食べていたと記憶しているが、私自身はその1個すら食べない夜の方が多かったかも。
当時の温州みかんの甘味は、私には好みではなかった。
それに、たまに見た目ではわからないけれど、腐りかけのニオイがするものがあって、それに当たるのは絶対にイヤだった。
つまり、けっして好んで食べるものでなかった(苦笑)
近年のみかんは、もちろん甘いけれど、昔のように妙に甘い品種だけではなく、上品な甘さの品種もあり、それなりにお値段も高く(笑)
でも、確かに値の張るものはとても美味しい(*´ω`*)
そういえば…。
不思議なことに、甘すぎるものは嫌いで、でも酢っぱいものも大嫌い…なのに、梅酢と柑橘酢だけは大好き。
ということで、もうすぐ売り場に出てくる、手の届くお値段のはっさくを食べるのが楽しみ!(^^)!
はっさくは、1個も食べればじゅうぶん満足できる果物。
あの酸味がいい。
そして、けっして親指の爪が黄色くなることはない(笑)
やはり、あまのじゃく…(笑)
子供の頃はそれほどみかんが大好きというほどではなかった。
家に大量にみかんがあっても(昔は、段ボールに入った温州みかんが、私の知る限りどこの家にもあった)私自身は、風呂上りに1個食べればじゅうぶん。
他の家族は、2個3個…それ以上もっともっと食べていたと記憶しているが、私自身はその1個すら食べない夜の方が多かったかも。
当時の温州みかんの甘味は、私には好みではなかった。
それに、たまに見た目ではわからないけれど、腐りかけのニオイがするものがあって、それに当たるのは絶対にイヤだった。
つまり、けっして好んで食べるものでなかった(苦笑)
近年のみかんは、もちろん甘いけれど、昔のように妙に甘い品種だけではなく、上品な甘さの品種もあり、それなりにお値段も高く(笑)
でも、確かに値の張るものはとても美味しい(*´ω`*)
そういえば…。
不思議なことに、甘すぎるものは嫌いで、でも酢っぱいものも大嫌い…なのに、梅酢と柑橘酢だけは大好き。
ということで、もうすぐ売り場に出てくる、手の届くお値段のはっさくを食べるのが楽しみ!(^^)!
はっさくは、1個も食べればじゅうぶん満足できる果物。
あの酸味がいい。
そして、けっして親指の爪が黄色くなることはない(笑)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://karikaito.blog.fc2.com/tb.php/2132-d96f4c43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |