fc2ブログ

文字を大きく・小さく


    プロフィール

    mikelan

    Author:mikelan
    mikelan(ミケラン)と名乗っておりますが、実態はどこにでもいるフツーのオバチャン。

    音楽・旅が好き。
    若い人たちに紛れ込んで、こっそりと(?)ロックバンドのライブに行ってます。

    ブログタイトル「からっぽの青春」は、知ってる人は知ってる(^^♪あるレコードのシングル盤のタイトルから拝借しました。
    生来あまのじゃくなので、ここのブログ記事も、そのような内容…かも。
    カテゴリは、大雑把な性格なので、かなりおおまかな分類。


    カテゴリ


    お気に入り


    最新記事


    最新コメント


    最新トラックバック


    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    月別アーカイブ


    FC2カウンター


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:


    検索フォーム


    RSSリンクの表示


    QRコード

    QR

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ


    DATE: CATEGORY:LIVE記録(音楽系)
    1/16(日)は、今年初ライブ。
    四国中央市市民会館文化ホール(しこちゅう~ホール大ホール~おりがみ~にて、ヴァイオリニストNAOTOさんと、ピアニスト清塚信也さんのデュオコンサート。

    当初は2020年7月26日開催予定。
    それがコロナ感染増のため、翌年2021年5月19日に延期。
    ところが、それもまた感染増のため、さらに翌年の2022年1月16日に延期となった次第。

    チケットを購入したのが、レシートによると2020年4月。
    手元にチケットを置いたままの状態で、開催を2年近くも待ったコンサートなんて、今まで経験したことがないけれど、ステージ側もこちら側も2年もの間、無事だったことが何より…かも(苦笑)

    今回も開催が迫った頃に急激に感染者が増え、また延期になるのでは…と危惧。
    しかし、開催2日前だったかに、ホームページに、予定通り開催するが、この状況下なので、チケット払い戻しも受け付けるという案内。

    県境をまたぐことにはなるけれど、大声を出すライブではないし、我々は外で食事をとるつもりもないのでお出かけ。

    2022-01-16-1.jpg

    これほど開催が延びても、しかもこの急激な感染増の状況でも、駐車場は満杯状態。
    清塚さんは6割の入りとおっしゃっていたけれど、空席が気になるほどではなく、じゅうぶん6割以上、かなりの入りだったと思う。


    NAOTOさんは、テレビで拝見していた印象とは違い、演奏を聴く限り、非常に生真面目な方だと思った。
    生真面目というと、あまりいい言い方ではないのかもしれないけれど、この方が演奏する生真面目な「音」は、私は好き。
    とても演奏力の高い方、そして的確な表現力をお持ちの方だと思った。
    そして、指がとってもきれい(笑)

    一方、清塚さんは相変わらずファンサービス精神が旺盛な方。
    そして、もちろん演奏技術もアレンジ力もとても高い。

    で、このおふたりの会話は、まるでナイツの漫才を聞いているかのよう。
    場内は笑いの連続。
    そして、演奏になると非常に素晴らしい「音」で場内は満ち溢れ、そのギャップがありすぎる(笑)


    個人的には、今回の清塚さんのコーナーでの、みんなが知っている有名曲をアレンジし、次々とそして長々と繋げ、ひとつの楽曲として成立させていく演奏方法には大きい違和感(これが遊び的な演奏だったら、大歓迎なのだけれど、あそこまでに仕上げてしまうと、とうに遊びの域は超えてしまっていると感じた)を抱いた。
    非常に優れた能力がなければ、ああいう演奏はできないから、極致までいってしまうのかもしれないし、清塚さん自身がそういうふうにやりたいのだろうけれど。
    でも…ああいう演奏は、私好みではない。
    だから…あれに関してだけは、非常に感服はしたものの、申し訳ないけれど「感動」という言葉が使えない(個人的感想なので悪しからず<(_ _)>)



    清塚さんのソロコンサートでの経験から予想はしていたけれど、アンコールは撮影(動画も)OK。
    スマホのロック解除が間に合ったら、動画にしようかな、と思ったけれど、出てくるの早すぎ。
    それでも通常撮影はじゅうぶん間に合った。
    先日の古澤さんの「チャルダッシュ」は、こんな「チャルダッシュ」は聴いたことがない…だったのだけれど、この日のアンコールの「チャルダッシュ」も、ホント、こんな「チャルダッシュ」…聴いたことないっ(◎_◎;)
    同じ楽曲でも、ここまでまったく違う解釈、アプローチがあるものなんだ…(^_^;)

    だから音楽は楽しい!



    NAOTOさんも清塚さんも、テレビで見るよりもずっとかっこよかったので、ブログに載せますよ!(笑)

    2022-01-16-3.jpg

    2022-01-16-4.jpg

    2022-01-16-2.jpg

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



    copyright © 2023 からっぽの青春 all rights reserved.Powered by FC2ブログ