fc2ブログ

文字を大きく・小さく


    プロフィール

    mikelan

    Author:mikelan
    mikelan(ミケラン)と名乗っておりますが、実態はどこにでもいるフツーのオバチャン。

    音楽・旅が好き。
    若い人たちに紛れ込んで、こっそりと(?)ロックバンドのライブに行ってます。

    ブログタイトル「からっぽの青春」は、知ってる人は知ってる(^^♪あるレコードのシングル盤のタイトルから拝借しました。
    生来あまのじゃくなので、ここのブログ記事も、そのような内容…かも。
    カテゴリは、大雑把な性格なので、かなりおおまかな分類。


    カテゴリ


    お気に入り


    最新記事


    最新コメント


    最新トラックバック


    カレンダー

    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    月別アーカイブ


    FC2カウンター


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:


    検索フォーム


    RSSリンクの表示


    QRコード

    QR

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ


    DATE: CATEGORY:雑記(日常・雑感)
    前の記事に書いたように、子供の頃から「天体」にはまったく興味がない。
    夜空を見上げて、たくさんの星がきらめいていても、その名称は、北斗七星がようやくわかる程度。
    それと、明るくてよく見える金星だけはわかる…(苦笑)
    こういう形に見えるからこの星座はこういう名前といわれても、私にはどうしても、それらがそう言われるような形には見えないというか…(;^_^A
    視力の問題なのか、もっと根本的な頭の構造上の問題なのかも…。
    自分としては、たくさんの星がきらめいて、きれいな夜空…ということでじゅんぶんだと思っている。

    なので、442年ぶりの天体ショーと言われても…「へえ、そうなんだ」くらいの気持ちで終わっていたのだが、子供の頃に天体望遠鏡が欲しくてたまなかった相棒の方は、442年ぶりの現象をカメラ撮影をしたい。

    ところが…。
    そのカメラは、ただいま故障中。
    それでもとガラケーを持って2階に上がった相棒くんの後に続き、撮ってみた。
    カメラ機能はあまりよくないスマホなので、まったくいい写真にはならなかったけれど。

    時間ごとに色や形が変化するのは、確かにおもしろい。
    昔はもっと夜空がはっきり見えただろうし、現代人よりもおそらくは視力もよかっただろう。
    400年以上も前の人々は、こういう現象をどうとらえたのか?

    18時36分撮影
    2022-11-08-1.jpg

    19時39分撮影
    2022-11-08-3-5.jpg

    21時18分撮影
    2022-11-08-5.jpg



    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



    copyright © 2023 からっぽの青春 all rights reserved.Powered by FC2ブログ